お寺の奥さんの幸せな暮らし

自分も他人もみんな幸せな暮らしを目指してます。
自分の体験や本や人から教えてもらったりした幸せになるタネを紹介します。

必要なお金はやってくる

2014年06月21日 | お金
幸せでいるための修行中のSORAです。

今日は、お金について考えてみます。

「お金持ちになったら幸せになれる。」
そう思う人は、多いと思います。
では、どれくらいあれば幸せですか?

私が昔、勤めていたときの同僚に
「貯金はあるけど使えない。いくら貯めたらいいかわからない」と、
極貧生活をしている人がいました。

バツイチの彼女は、
食べるものも食べず、
テレビはあるけど、
電気代がかかるから見ない。
「何かちょうだい」が口クセでの人でした。

節約も黙ってするだけならかまわないと思いますが
その節約術をしない人は、ダメだと強制しようとするので、
みんなからうとまれている存在でした。

食べ過ぎるとメタボになって体を壊すようになるように
その人に必要なお金の量も決まっている気がします。
お金も必要以上に持つとトラブルや争いを引き寄せてしまいます。

実際、彼女は、だまされてしまいました。
自分に近づくやさしい人が本当にやさしいのか、
わざとやさしくしているかが、彼女にはわからなかったんだと思います。

お金持ちになるには、
それだけの器が必要じゃないかと思います。
お金を管理する、それだけでも大変です。

もっと多くのお金が必要になったときは、
自分がそのお金にふさわしくなることが必要な気がします。

いつも感謝の気持ちを忘れずに、
笑顔で人が喜ぶお金の使い方を心がけてみましょう。

うちのお寺は、歴史のある寺ですが、
檀家さんが少ないせいもあって
維持費はかかるけど収入は少ない。
夫が外で働いてその給料で生活してます。

ふたりで働いているときは、
収入は多かったはずなのに
なぜか貯金できませんでした。

困ったときほど
「大丈夫、なんとかなる」と言ってみましょう。
自分に必要な分のお金は、ちゃんとやってきます。

なんとかなるものです。




ポチッとしていただけるとうれしいです
人気ブログランキングへ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。