最低でも一年に一度は、お寺や神社にお参りしてパワーをいただきましょう!
週末に比叡山延暦寺に行って参りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちょうど紅葉シーズンで、お山が本当に美しかったです。
世界文化遺産に指定されている比叡山延暦寺は
京都府と滋賀県にまたがる標高848 メートルの比叡山そのものが延暦寺というお寺で、
伝教大師最澄が開いた天台宗の総本山です。
延暦寺は数々の名僧を輩出し、
日本天台宗の基礎を築いた円仁、円珍上人、
融通念仏宗の開祖良忍上人、
浄土宗の開祖法然上人、
浄土真宗の開祖親鸞上人、
臨済宗の開祖栄西上人、
曹洞宗の開祖道元上人、
日蓮宗の開祖日蓮上人など、
新仏教の開祖や、日本仏教史上著名な僧の多くが
若い日に比叡山で修行していることから、「日本仏教の母山」とも称されています。
午前五時半に起きて(寝過ごしそうで眠れなかった)笑、
まだ薄暗い中での「朝のおつとめ」に参加しました。
広い堂内に響く厳かなお経の声に
御仏に抱かれているような
なんともいえない一体感と安心感。
「ささいな日々の悩みなんて、たいしたことじゃないわ」って思えてしまいます。
この気持ちを忘れずに、がんばろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6f/22ad94924f6d63e8aec9d95e17040424.jpg)
ぽちっとしてくれるとうれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
週末に比叡山延暦寺に行って参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちょうど紅葉シーズンで、お山が本当に美しかったです。
世界文化遺産に指定されている比叡山延暦寺は
京都府と滋賀県にまたがる標高848 メートルの比叡山そのものが延暦寺というお寺で、
伝教大師最澄が開いた天台宗の総本山です。
延暦寺は数々の名僧を輩出し、
日本天台宗の基礎を築いた円仁、円珍上人、
融通念仏宗の開祖良忍上人、
浄土宗の開祖法然上人、
浄土真宗の開祖親鸞上人、
臨済宗の開祖栄西上人、
曹洞宗の開祖道元上人、
日蓮宗の開祖日蓮上人など、
新仏教の開祖や、日本仏教史上著名な僧の多くが
若い日に比叡山で修行していることから、「日本仏教の母山」とも称されています。
午前五時半に起きて(寝過ごしそうで眠れなかった)笑、
まだ薄暗い中での「朝のおつとめ」に参加しました。
広い堂内に響く厳かなお経の声に
御仏に抱かれているような
なんともいえない一体感と安心感。
「ささいな日々の悩みなんて、たいしたことじゃないわ」って思えてしまいます。
この気持ちを忘れずに、がんばろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6f/22ad94924f6d63e8aec9d95e17040424.jpg)
ぽちっとしてくれるとうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_apple.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)