時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

不具合の連鎖

2014年12月03日 | 日々の、あれこれ

不思議なもので、家電って、一台が故障すると、まるでそれに付き合うかのように、他の家電も故障したりすることがある。



家電には寿命があるものだが、だいたい10年が目安と言われている。


だが、個体差はあって、10年以上たっても普通に働く家電もあれば、10年に満たないのに故障するものもある。



時には、「付き合い故障」するのは、家電だけでなく、他のもろもろのものが、故障家電と同じタイミングで不具合がでるものもある。


不具合が何種類も発生するのだ。



先日、我が家のエアコンが故障した。


新品で買ってから、まだ7年くらいしかたっていないのに。


もしかして、最近の相場では「もう7年」なのだろうか。



と思ったら、、クーラーに引き続き(?)一体何の因果か、私の歯が欠けてしまった。


これなども十分に「歯の不具合」だ(笑)。まあ、歯は家電じゃないけど(笑)。



で、不具合はこれだけではない。


同時期にドライヤーも故障。


ギターにも不具合が出ており、先日000-45をリペアに出したばかりである。


そういえば、最近、トイレの自動洗浄も不調。まあ、手動でことなきを得てるが、それとてそのうち業者を呼ばないといけないだろう。


PCも調子が悪い。




不具合って、なぜこうも連鎖するのだろう。


連鎖されると、余分にコストがかさんでしまうので、不具合が出るなら、できれば時間差で起きてもらいたくもなる・・。



このままいたら、懐事情にも不具合が起きそうだ・・。



まあ、日本の景気そのものにも不具合が蔓延してるので、仕方ないのかな??


で、それに連鎖して、我が家の家電や、ギターや、私の歯にも影響が及んでるのかな(笑)。



きっと・・不景気で皆が財布の紐が固いから、「見えざる力」が、なんとか金を使わせようとしているに違いない!?


はっきり言って、景気が良くなっているという感覚は・・・・まったく無い・・・・。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョニー大倉さんを偲んで | トップ | つげ義春作品に、初めて出会... »
最新の画像もっと見る

日々の、あれこれ」カテゴリの最新記事