九段会館のちょっとした思い出
靖国神社・遊就館ときまして、次は九段会館です。2011年の震災で痛ましい事故があった前までは、九段会館はホテルとして営業しておりました。どなたか宿泊したことはあるかと思います。自分...
遊就館のちょっとした思い出
自分は軍事オタクで飛行機オタクですから、靖国神社と遊就館は何度も足を運びました。特に20代の頃は東京で働いていましたから、気軽に行ってましたね。2002年にリニューアルしまして、ゼ...
ウヨクとサヨクとマスメディアと靖国バカ騒ぎ
さ~て、今年もやってきますね!ヤマザキ春のパン祭りに続く、日本の伝統的なあのお祭りが!そうです!みんなみんな大好きな、8月15日の靖国神社で開催される、右翼と左翼とマスメディアの、...
![8月6日ですね](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/a9/0aac95c4d88bfcf7f044b9dbfcecbb84.jpg)
8月6日ですね
広島には何度も行きました。時には友人と、時には一人で。最後に訪れてからだいぶ月日が経ちますが、初めての時は、やっぱり衝撃的な光景でしたね。20代前半でしたから、もう20年以上の前の...
「表現の不自由展」のバカ騒ぎに思うこと
こういったバカ騒ぎをみると、「今年も終戦記念日がやってくるんだなぁ~」って、つくづく実感してしまいます。さてさて、慰安婦像の件ですが、結局、彼女たちは日本軍に強制連行されたのですか...
今更ながら沖縄の戦没者追悼式
テレビのニュースだと断片的なものしか見れないので、Youtubeでそれぞれの方が撮影した動画を拝見しました。アップロードというタイムラグがありますから、最近になってよく見るようにな...
![明日は6月19日ですね](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/9d/2512df8cad817b963d89632ad430c095.jpg)
明日は6月19日ですね
ひめゆりの塔では、今年も慰霊祭が行われるのでしょうか。沖縄戦に興味を持つきっかけとなったのが、ひめゆりの塔ですから、この時期になるといつも思いを馳せます。とはいえ、6月23日もそう...
オスプレイが魚を殺すその根拠をば…
オスプレイ配備に怒りの声、佐賀漁師らが反対集会陸上自衛隊が導入する輸送機オスプレイの佐賀空港(佐賀市)配備計画に反対する決起集会が26日、空港周辺で開かれた。地元の漁師らが参加し「...
特攻に「志願せよ」と「命令」するのは、果たして「志願」か「命令」なのか?
いつも思うんですよね。特攻に「志願せよ」と「命令」するのは、果たして「志願」か「命令」なのか?「志願」というのは当たり前なのですが、「自ら進んで」ということです。自ら進まない限り、...
ヘリコプターの幽霊を見ちゃった「慰安婦おばあちゃん」
何か月も前の話です。友人とラーメンを食べていた時のこと。いきなり「日本のヘリコプターっていつからあるの?」というようなことを言われました。...
- 1990年代の沖縄旅行 マウンテンバイクでほぼ縦断編(10)
- 1990年代の沖縄旅行 「白梅」戦跡巡り編(17)
- 1990年代の沖縄旅行 「ひめゆり」戦跡巡り編(19)
- 1990年代の沖縄旅行 いろんな場所編(29)
- 渡嘉敷島の集団自決 言い出しっぺがほったらかし~で読む「挑まれる沖縄戦」(6)
- 渡嘉敷島の集団自決 誤認と混乱と偏見が始まる「鉄の暴風」(17)
- 渡嘉敷島の集団自決 沖タイ連合と曽野組の仁義なき戦い(29)
- 渡嘉敷島の集団自決 公式見解としての「渡嘉敷村史 通史編」(5)
- 渡嘉敷島の集団自決 その他(13)
- いろんな歴史いろんなミリタリー(65)
- 沖縄タイムスの持続化給付金不正受給(11)
- いろんなこと日記(88)
- 新型コロナウイルスについて(43)
- 沖縄の基地問題について(42)