昨年末に容体が悪くなり入院した母は、現在リハビリ専門の病院に転院しています。
できれば、家につれて帰りたかったけど、まったく歩くことができなくなったので、リハビリが絶対必要とのことでした。
でも、、、
リハビリをして今以上に体を動かせるようになるとは、現在の母を見てとても思えない。
このまま病院にいるより、家に帰りたいという母の気持ちを優先させたいと病院へ伝えると、、、
「今の状態で、家で皆さんが介護することは困難です。あと一ヶ月、長くて二ヶ月リハビリして、その後家に帰り周二回くらいディサービスに来てもらう、という流れが良いと思います」
というのか病院側の考え。
皆さんはどう思われますか?
現在母は、排泄に少し問題があり、一人で歩くことはできません。
年齢はまもなく91歳。
私と兄は二人で介護することの覚悟はあるつもりです。
このまま病院にいると、余計に弱っていくような気がするのですが、
親の介護について、体験談など教えて頂けたら、嬉しいです。
よろしくお願いします🙇
レビー認知症とパーキンソン病があり要介護5で車椅子です。
週4回デイに行き月に2回ショートへ行っています。私はパートに行っているから、お休みの日に
パーキンソン病の方で訪問リハビリをして貰っています!
パーキンソン病は夕方から拘縮があって、オムツ交換もありますので大変ですが、息子と一緒に頑張っています。
家族を介助する事は大変で感情的になり怒ったりしますが私は95歳の亡き母を在宅介護出来なかったのを後悔しています。
参考になるかわかりませんが宜しく!
貴重なお話を、ありがとうございます。
お仕事をされながらのご主人の介護、頭が下がります。
私は現在仕事をしてないので、母の介護をすることに問題はありませんが、きっといざとなると、いろいろ葛藤があるのだろうと思っています。
母の要望もあるので、できるだけ早く自宅に帰らせ、介護のサービスを活用しながら、やっていければと考えます。
コメント下さって、感謝いたします。
その後せん妄が起きたり、認知症だとわかったり
体力が落ちたりで、やはり同じように
リハビリ病院に転院しました。
その間約2ヶ月。リハビリは殆んど効果が
ありませんでした。でもそれは個人差が
あるだろうから、楓さんのお母さんもそうだと
限らないとは思います。
その頃私も娘も仕事をしていたので、家で面倒を
見ることは出来ず、やむなく老健に入所しました。
因みに楓さんのお住まいは、車椅子で
移動することは出来ますか?
もしバリアフリーであるならば、ご自分で
車椅子を操作しておトイレに行くことも
出来ると思うのですが。
それが無理であれば、本当にず~っと
付きっ切りにならなければならないと思うんですよね。
それは肉体的にも精神的にも、とても大変なことで
相当な覚悟があったとしても、お母さんと楓さん
どちらにとっても、負担が大きいのではないかと
私は思うのですが・・・。参考にならなかったら
ごめんなさい。私個人の意見ですから
聞き流してくださいね。
まま、コメント下さってありがとうございます。
二ヶ月くらいリハビリ入院するのは、だいたいどこでものようですね。
正直、二ヶ月入院してても劇的に体が回復するなんて思えませんし、それは年齢的にも仕方ないと思います。
家に帰りたい、というのは母の意志ですが、それより兄が母を帰らせたがっています。
「病院や施設で死なせたくない」という思いが私よりはるかに強いんです。
実は私は、家で介護したいという気持ちと、施設にまかせたいという気持ちが交差します。
現在、家はバリアフリーではないので、母が帰宅するようであれば、バリアフリー仕様にする予定ではあります。
試行錯誤しながら、兄と相談しながら、またこのようにいろんな体験談を聞かせて頂きながら、やっていこうと思います。
いつも、ありがとうございますm(_ _)m