Mein kleiner Rosengarten

種まきちゃんのその後と 新入りのクリスマスローズ

11月上旬、種から育てているクリスマスローズの
ポット上げをしました。

お友だちからいただいた種を蒔いた、
大事な大事な“種まきクリローちゃん”です♪


種を蒔いたのは2010年の5月。
発芽したのは2011年2月でした。
そして、今年発芽したクリスマスローズの苗たちは
このくらいに生長しました!




お友だちがステキな名前をつけていて、
私もとても気に入っているので
そのまま紹介しますね。




葉の勢いが一番良くて元気そうな“べっぴんさん”は、2株あります。





青味ががかった黒い花がカッコイイ“ブラックハンサム”も2株。





実生のアトロルーベンスは1株だけ生長しました。
新葉の色が薄いのがちょっと気になりますが、
少しずつ緑が濃くなっているようなので
様子見ですね。

株元はしっかりしています。




クリスマスローズを種から育てるのは初めてなので
何をどうしたら良いやら
戸惑いながらやっています。
でも、この時期HCなどで売られているクリスマスローズの苗と比較しても
今のところ遜色ないくらい元気に育っているので
「もしかして、あと1年後にはお花が見られるかな~」なんて
気が早いですが、期待しています。^^v



それから、
先日ネットで見かけて、ついポチッとしてしまい、
わが家に仲間入りすることになったクリスマスローズの苗たちです。




ピンクのダブル




ニゲル(白)のダブル


どちらもウチにはいないタイプのクリスマスローズなので
来年咲くのがとても楽しみです♪


…と思っていたら、

こ、これは…!



ニゲルのダブルの葉をかき分けてみると、
なんと蕾らしきものが!

これって、蕾なんでしょうか!?


開花まで1~2年かかると思っていたので、
嬉しいサプライズでした。


来月咲くといいな~♪
咲きますように!





 がんばろう ニッポン!



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

れびっと
milkyさん、おはようございます
わが家の苗の成長がいいというのは、なんだか意外でした。
バラのシーズンはバラのことばかりに意識がいっていて
クリスマスローズたちのことは、ほとんど構ってあげてなかったので。^^;
たぶん、バラにあげた液肥の残りとかをクリローちゃんたちにもあげてたのかも…???
でも!
これからの季節はクリローたちが主役ですね!
俄然、注目度がアップしてきましたよ~♪
信州の寒さに耐えて頑張ってほしいと期待しています。^^
milky
やっぱり液肥もね?
れびっとさんの苗の成長の良さにはびっくりしました~
私のところの実生の苗は先日ポット上げして肥料を撒いたばかりです。
そんなふうに元気良く新しい葉をあげてくれるといいなぁ~♪
やっぱり液肥とか、少しは上げながら育てると育ちが違うんですね。
勉強になりました、ありがとう~♪

アトロちゃんのこと、あまりお役にたてるコメではありませんでしたが
元気に成長してお花をつけれるといいですね!
どんな花が咲くか、今から楽しみですね~^^
れびっと
milkyさん、こんばんは
クリスマスローズを種から育てるのは始めてなので様子がまったくわからないのですが
わが家の苗たちは発育がいい方なんですね♪嬉しいな~。^^
世話らしきものはせず、ただプランターで水だけもらって育った苗たちです。
あ、液肥もあげてたかな?それもあまり記憶にないくらいで…^^;

アトロルーベンスのこと、見てくださってありがとうございました!
少し明るめの葉の色なんでですね。
うちのは明るすぎるようにも思いますが、
枯れる気配もないし、このまま見守って育てようと思います。^^
クリローは交配を繰り返して今の子孫を残してきたのでしょうね。
いろいろな個性を持っていて当然なのかもしれないでねですね。
アトロルーベンス風?も、どんなお花が咲くか楽しみです!

八重のニゲルは一向に蕾が大きくなりません~。
12月中に花が見られると思ったのは、ぬか喜びだったかも…^^ゞ

コメント、ありがとうございました。
milky
わぁ~
れびっとさん、すごいわ~!
もうこんなに成長してるの?!
上手ね~、育てるの!!
私なんか種蒔きの子はほぼ全滅だから~Σ(~D~ノ)ノ アヘッ!!
春に芽が出て、順調だとこんなに育つのね~~~
びっくりびっくりびっくり~~~~~!

アトロルーベンスは、本当の原種ならもっと違うんだと思うんですけど
残念ながら生粋の原種ではなくて、どこかで混ざってると思うんです。
花の先輩方がおっしゃるには、本当の原種なんてそうそうないよって。
というわけで、私は「アトロルーベンス風」とか呼んでた時もあったのですが
そうするとそのお店を紹介してくださった方の顔が立たず…(((。^_^Aマイッタマイッタ(笑)
クリスマスローズの特性上(生まれた種も一つとして同じじゃない)色々な個性が出るのは当然かも。
まして私の庭のクリロー達は狭い場所に隣り合って植えてあるので自然交配してる可能性も大。
アトロルーベンスの子だからといって純粋種ではなくなるわけですよね。
という長い長い言い訳でした(^、^;)
明るい葉の色が病気なのかどうか…私にはわかりません、ごめんね~
ちょっとクシュクシュっとした葉が現れて、ある方から「これは病気だよ、抜いた方がいい」って言われたこともあるのですが
他の方から「そういう個体も多いので元気なら問題ない」とも言われました。
で、抜かずに数年、元気いっぱい咲いてくれるので、どうやら「個性」のようです。
たぶんその子もそういう個性を持っているのかもしれません。

八重のニゲル、蕾らしきものがあって楽しみですね!
もう今はずいぶん蕾らしくなってきたかな?^^
れびっと
Meguさんへ♪
Meguさん、こちらにもコメントありがとうございます。*^^*

わが家はマンションなので、ベランダにぎっしりバラ鉢が並んでいるんですよ。
そのわずかな隙間を埋めるように、クリスマスローズの鉢があるわけで…。^^;
クリスマスローズの開花株は3鉢ありましたが、夏に1つ枯れてしまったので、今は2鉢です。
それに、この未開花の苗たちが加わって…全部育つと9鉢になっちゃいますね~!
株が大きくなると、狭いベランダですから置き場所がなくなってしまいます。
さて、どうしましょう~~(焦)あとさき考えてない私です。(笑)

応援ポチ、ありがとうございました♪
Megu
http://blog.goo.ne.jp/catherinerosa/
たくさんのクリスマスローズですね。
新入りがこれだけってことは以前からの
クリスマスローズはお庭にいっぱいなのかしら。
ネーミングが素敵
ブラックハンサムなんてどんな花が咲くのか
わくわくしてしまいますよ^^
来年の冬か春には見られるんですね
楽しみです
ポチっと応援
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クリスマスローズ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事