イバラの道をスキップ

3年前に離婚しました。生涯孤独な57歳おばさんです。
茨の道をスキップで歩けるよう、只今人生を模索中です。

19年前のサンヨーの洗濯機

2023-08-27 17:16:18 | 日記

 

を使ってます・・・。

 

さすがに洗濯槽の部分は壊れてしまいました。

どうやって穴埋めしているかと言うと、

お風呂にひたひた程度の水を張り、衣類と洗剤を投下。

しばらく放置した後、手でもんだり足で踏み踏みします。

 

そして軽く絞った後、まだ機能が生きている脱水槽へ。

最近は時々ですが、

けたたましい音が出る時があり朝早くには稼働できません。

 

でもまあ、

お独り様の洗濯なので、頻度的には三日に一度くらいで十分。

いつ壊れてもおかしくないとは言え、今の所何一つ不自由していません。

 

因みに結婚していた頃ですが、

離婚する二年前に乾燥機付きのドラム洗濯機を買いました。

天気に左右されないのは便利だったけど、お手入れがものすごく大変でした。

なので乾燥機はなるべく使わず、太陽光を頼りに洗濯してましたね。

その方が気持ちもよかったですし・・・。

 

家電て、複雑な機能がたくさん付いている程なんだか面倒・・・。

今使っている二層式は古すぎるくらい古いですが、その分シンプルです。

ほんと極めてシンプル。

超が付く程アナログ人間の自分には、ちょうどいい。

 

でもそう遠くない未来に、確実に壊れてしまうでしょう・・・。

そうなったらどうしようかな・・・。

買うでしょうけど、脱水機の部分だけでいいような気もしています。

 

お独り様の動画を見ていると、洗濯機を持たない方に出会ったりします。

独りの暮らしは、特に意識しなくてもミニマリズムになっていくような・・・。

 

だんだんものが要らなくなって、こざっぱりした生活ができれば理想的です。

離婚して得たライフスタイル・・・と言っても過言ではなさそうです。

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。