正直、
もうブログは辞めようかと思ってたんです・・・。
しかしながら結局この通り、戻ってきました。
文章を書くことが好きなんだと思います。
日記帳に殴り書きでもいいんだけど、
パソコンの整然とした文字で思いを書き出していく方が自分には合っている。
その方が冷静に己の感情を捉えることができる気がします。
まあ、文字にしたらあまりに問題があるワードは「日記帳」ですが。
ここに来なかった間、実は様々な出来事がありました。
でも改めて思ったのは・・・。
「私は独りで生きていく・・・。生きていくんだろうな・・・」
と言うことです。
なんだか曖昧な言い方ですが、生きていればふとした機会に「ご縁」がある。
そのご縁を生かすも殺すも自分次第なんだけど、
私は離婚を機に人に対してとても臆病になってしまいました・・・。
ある程度の距離を置いてのお付き合いでなければ、メンタルが崩壊するタイプ。
人付き合いとは、「広く浅く」で十分なんです。
そんなことを実感した事件がありました。
独りで生きていくことは、それはそれは不安だらけです。
今だに苦しくて、死にたくなる朝がある。
でもこれが私に与えられた人生なら、抗わず受け止めていくしかない。
雨を凌げる家がある、仕事だってある、何よりまずまず健康だ。
贅沢を望みだしたらきりがない・・・とは言うけれど、
その境地に達するまでにはなかなか難しい時だってありますよね。
ぶつぶつ不平不満は垂れ流していこうと思っています。
それも自分ですから。
昨日は大好きな稲葉浩志さんをまたテレビで拝めました。
やっぱかっこいい。もう本当に素敵。
曲もすごくよかった。なんであんないい歌詞が書けるんだろう。
一緒に年を重ねてきたアーティスト。
そこに昔は夫もいて・・・。一緒に応援してきました。
今は独りで、彼に再びのエールを送ろうと思う。
今日もお仕事、頑張ってきます。