![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/00/b7d37a01969f4a4a860979aa6f2c879a.jpg)
高速使って行ってきました。
サテでも金盗る取るんだね・・・・
スタメンとか結果は公式でどぞ
ジュビロの公式には細かく経過がでてます。
内容は前半、ジュビロの右サイドがよく機能し犬塚・藤井のコンビで再三突破。失点はそこからのセンタリングをGKが弾いたこぼれ球をPAの外から豪快に決められました。また西野が森岡とのマッチアップで優位にたち、ここも起点になってました。対する清水はなかなか思うようにボールを繋げられず、ややチグハグ。ただボランチに岡崎が入ったり、久保山が疲れなのかいまいちだったのが響いてもいました。
それでも猛攻を凌ぎ、ロスタイムのCKを矢島がバックヘッド気味に流し込み同点にしたのは大きかった。
後半は前半キレキレだった犬塚をなぜか最初から交代した磐田。これがアダとなり、ほぼ清水ペースのゲームに。カウンターから何度か危険な場面もあったけど、そこはよく守り通し、財津が深い位置からあげたセンタリングを太田が何度かシュート。これは相手DFにことごとく防がれるも、こぼれを森岡→矢島とつなぎ頭でゴール。
で、それを守りきってサテライトダービー第二戦をホームで負けた雪辱を晴らしました。
今日目立っていたのは岩下ですかね、コンビが岡崎と言うことでほとんど1人で中盤を支えていたようなもので、パスも効果的に散らしていました。ただロスタイムに遅延行為と意義で一気に退場くらったのはいただけない。これを愛嬌やいい経験で流すようなら問題。もっとメンタル面で強くならないと相手選手に標的にされちゃうからね・・・
訂正:岩下は前半11分にイエローもらってました。だから後半ロスタイムのが2枚目でした。磐田FKのボールを岩下が蹴って遅延だと思ってましたが、その時は多分審判は口頭で注意しただけだったんだと思います。そしたら岩下がなんか言ったんでしょうね、それでイエローもらってレッド。てな流れだったぽいです。なんにせよ精神的に未熟な選手はよほど他が優れていないと評価されないものです。岩下には期待したい分猛反を促したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/46/301cb2c2529052f1c763a12421bfc040.jpg)
太田のシュート 動きはよかったと思うんだけど健太は完全に構想外なのかなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/71e38354a844323c2fc6592db51436a0.jpg)
平岡は非常に安定してました。西野にも負けてなかったですね。Jで磐田と広島戦は青山が不在決定なので復帰したのは頼もしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/90045fda750c7df6ae72922410b2b939.jpg)
ゴール前を誰も触らずに通り過ぎてゆくボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/26a3311c1a6f571766f5d66498f8376c.jpg)
失点直前の掛川のセーブ。クロスを弾いたんだけど、この後藤井の前に転がって決められてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/49b49572bd45d32fd7dd4a4d6922284d.jpg)
混戦から矢島のシュートは相手DFが体を張ってクリア。磐田DFの真ん中の人はあまりの威力に腰が引けてます(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8f/184688586b3529d3c0d758e626d97dfc.jpg)
今度は斉藤が体を張ってブロック。斉藤の復帰も好材料ですが、今日はラインを深くしすぎてピンチを招くことも、試合勘がまだ戻ってないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/c396c254ab9f7200d6cba64adc9a6332.jpg)
得点に繋がる太田のシュート一本目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/133e90b2914310f31543773b80825287.jpg)
二本目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d9/6c535ea0f430cf3318f2e9e6f062bb2b.jpg)
そしてゴールマウスに吸い込まれるボール。DFが必死にクリアしようとしてますが、時既に遅し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/faa31e5ef928e2fced8b6dbed23c6e07.jpg)
終盤の猛攻を凌ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/bb9c729d182a7f6d24d875daba990e55.jpg)
おしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/708166ea90ac6d74f6b3506b8d118dc8.jpg)
おまけ FKの場面なんだけど後ろから西野が狙ってます(笑
サテでも金
スタメンとか結果は公式でどぞ
ジュビロの公式には細かく経過がでてます。
内容は前半、ジュビロの右サイドがよく機能し犬塚・藤井のコンビで再三突破。失点はそこからのセンタリングをGKが弾いたこぼれ球をPAの外から豪快に決められました。また西野が森岡とのマッチアップで優位にたち、ここも起点になってました。対する清水はなかなか思うようにボールを繋げられず、ややチグハグ。ただボランチに岡崎が入ったり、久保山が疲れなのかいまいちだったのが響いてもいました。
それでも猛攻を凌ぎ、ロスタイムのCKを矢島がバックヘッド気味に流し込み同点にしたのは大きかった。
後半は前半キレキレだった犬塚をなぜか最初から交代した磐田。これがアダとなり、ほぼ清水ペースのゲームに。カウンターから何度か危険な場面もあったけど、そこはよく守り通し、財津が深い位置からあげたセンタリングを太田が何度かシュート。これは相手DFにことごとく防がれるも、こぼれを森岡→矢島とつなぎ頭でゴール。
で、それを守りきってサテライトダービー第二戦をホームで負けた雪辱を晴らしました。
今日目立っていたのは岩下ですかね、コンビが岡崎と言うことでほとんど1人で中盤を支えていたようなもので、パスも効果的に散らしていました。ただロスタイムに遅延行為と意義で一気に退場くらったのはいただけない。これを愛嬌やいい経験で流すようなら問題。もっとメンタル面で強くならないと相手選手に標的にされちゃうからね・・・
訂正:岩下は前半11分にイエローもらってました。だから後半ロスタイムのが2枚目でした。磐田FKのボールを岩下が蹴って遅延だと思ってましたが、その時は多分審判は口頭で注意しただけだったんだと思います。そしたら岩下がなんか言ったんでしょうね、それでイエローもらってレッド。てな流れだったぽいです。なんにせよ精神的に未熟な選手はよほど他が優れていないと評価されないものです。岩下には期待したい分猛反を促したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/46/301cb2c2529052f1c763a12421bfc040.jpg)
太田のシュート 動きはよかったと思うんだけど健太は完全に構想外なのかなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/71e38354a844323c2fc6592db51436a0.jpg)
平岡は非常に安定してました。西野にも負けてなかったですね。Jで磐田と広島戦は青山が不在決定なので復帰したのは頼もしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/90045fda750c7df6ae72922410b2b939.jpg)
ゴール前を誰も触らずに通り過ぎてゆくボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/26a3311c1a6f571766f5d66498f8376c.jpg)
失点直前の掛川のセーブ。クロスを弾いたんだけど、この後藤井の前に転がって決められてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/49b49572bd45d32fd7dd4a4d6922284d.jpg)
混戦から矢島のシュートは相手DFが体を張ってクリア。磐田DFの真ん中の人はあまりの威力に腰が引けてます(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8f/184688586b3529d3c0d758e626d97dfc.jpg)
今度は斉藤が体を張ってブロック。斉藤の復帰も好材料ですが、今日はラインを深くしすぎてピンチを招くことも、試合勘がまだ戻ってないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/c396c254ab9f7200d6cba64adc9a6332.jpg)
得点に繋がる太田のシュート一本目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/133e90b2914310f31543773b80825287.jpg)
二本目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d9/6c535ea0f430cf3318f2e9e6f062bb2b.jpg)
そしてゴールマウスに吸い込まれるボール。DFが必死にクリアしようとしてますが、時既に遅し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/faa31e5ef928e2fced8b6dbed23c6e07.jpg)
終盤の猛攻を凌ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/bb9c729d182a7f6d24d875daba990e55.jpg)
おしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/708166ea90ac6d74f6b3506b8d118dc8.jpg)
おまけ FKの場面なんだけど後ろから西野が狙ってます(笑
最初に、料金
なんだか、アウェー
というか「今日の試合をまかなう」
感覚で NG と思いました。
岩下君 完全にレフリーに狙われてますね
なんだか、レッドまでって思います
先入観もあるんでしょうが???
アウェーですね
清水の三保グランドと違って、きちんとした観戦用の専用スタジアムなのが救いですね。あれならまあ1000円くらいいいかとは思います。
岩下はプレーよりも『言葉』で目をつけられやすい感じですね、もう少し大人になってもらわないと・・・^^;