ベガスで”食べて・遊んで・エステ”して! 

「人生は、のんびり・楽しく・楽をして」

☆2005.10.22-23洞爺湖・小樽ご報告(買い物編)

2005-11-07 | ★国内(北海道)
年に何回か特別展示品が変わるとの事で、今回も行ったヴェネツィア美術館をゆっくりと見学後、カップなどの買い物をし、近辺をブラブラし終わった頃に、山崎タクシーさんに電話をして「焼たらば蟹太巻き寿司が欲しいので、魚亭さんに寄ってから、ホテルで荷物を引き取って小樽築港駅まで行って欲しい」とお願いしたところ「自分が注文しておくので、出来上がる頃に着くように、20分後にメルヘン交差点へ向かいに行きます」と言っ . . . 本文を読む
コメント (4)

☆空港で利用できるクレジットカード・サービス

2005-11-04 | ★閑話室
我が家は日系の航空会社の上級会員ではないので、国内でラウンジを使えるのはカード会社のものだけです。羽田のカード会社合同ラウンジはさほど魅力が無いので1回しか利用した事がありません。国内線を利用する場合は、殆どが早朝なので、空港で朝食を取りますが、8時半以前の便ではセキュリティーゲート通過の時間を見ると、7時オープンのスープストック東京へも行かれないので、”AMEXの全てのカード”で指定メニュー1品 . . . 本文を読む
コメント (17)

☆2005.10.22-23洞爺湖・小樽ご報告(お蕎麦屋さん編)

2005-11-03 | ★国内(北海道)
2日目のは昼食は、北海道産の新ソバ粉も出ていることなので、近くで天然だしを使っているお勧めのお蕎麦屋さんは無いかと、出かけずにホテルでのんびりしていた昼前に、山崎タクシーさんに電話で尋ねたところ、勧められたお店「一福」です。写真は明治38年頃の店舗だそうです。昔の北海道のお家と言った感じで、明治27年創業で100年以上営業しているそうです、素晴らしいですね。 小さなお店ですが、お客さんの出入りも . . . 本文を読む
コメント (6)

☆2005.10.22-23洞爺湖・小樽ご報告(小樽で夕食編)

2005-11-03 | ★国内(北海道)
前回行った魚亭』さんで、楽しみにしていた”蟹シャブ”も食べてきました。やっぱり、、甘くて、全く臭みの無い”生たらば蟹”です、これが食べたくて今回の小樽行きを決めた位なのです。前回は昼食だったせいか、蟹だけでも持て余して、ご飯を減らして貰った丼物も少ししか食べられ無くて残念だったのですが、今回は夕食だったので、ほぼ完食できました。ご飯物は頼みませんでしたが、蟹・海老・ウニ他の特上天ぷらや、大きな厚岸 . . . 本文を読む
コメント (8)

☆2005.10.22-23洞爺湖・小樽ご報告(ヒルトン小樽編)

2005-11-02 | ★国内(北海道)
ランチの後に洞爺湖を出発し、途中でも紅葉見物の為に所々停車し、1時間半程度かかった4時過ぎに小樽に着きました。ヒルトン小樽のお部屋は前回の7月と同じ14階でした。前回はゴールドで今回はダイヤモンドでしたが、お部屋の違いは無く、アメニティとウェルカムギフトの内容が良くなっただけのようです。(三段重ねの入れ物に入っっていたチーズケーキが割りと美味しかったです、あとは食べていないので解りません) 前回 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆素敵な手づくりドレスのbarbieちゃん

2005-11-01 | ★我が家の娘達(barbie)
バービー繋がりの、ネットのお友達miwakoさんのサイト「きらきら星」には、毎月1日に手づくりの素敵なドレスを着たバービーちゃんがUPされています。世界に1着しかないドレスを着られる幸せなバービーちゃんは、miwakoさんが幼い時からずっと傍にいた娘さんだそうです。先日、アメリカの通販で取寄せた可愛らしい小物を使って頂きたくて送らせて頂いたところ、それらにピッタリなドレスを作ってくださったので、ご . . . 本文を読む
コメント (4)