主はギリシャに言われた。「よく心して聞け。私は神である。天と地を作った、唯一の神である。お前はこれより、父祖伝来の慣習や様式、考えから離れ、そして何より言葉を今のその文字から切り離しなさい。そうすれば、言葉はお前の翼となって、誰も得たこともないほどの知恵と力と美しさを与えるだろう」ギリシャは、主に命じられた通り、伝来の慣習や様式と文字に背を向けながらも、神だけは一切疑うことなく、これまで気にするこ . . . 本文を読む
さて、神が民族共同体を御造りになられたとき、まだそれを治める者はなかった。
そこで神は力ある者を捏ね纏めて王政を形作られ、それを治めさせた。そして主は言われた。「力を誇る者が単独で治めるというのは危うい。彼と対等で、彼を諌め、支え、導くものを添えてやろう」神は王政を外側から補佐するものとして、王家の庶腹から宗教を設けられた。
神は王政と宗教に、共同体を治めると共に、御自身が園に . . . 本文を読む
主なる神が、人の世に神権統治を定められてしばらくして、
主がご覧になると、権力者の暴虐専横が極限に達し、いくら権力者が代わっても、彼らは力を持つと常に私利私欲を追求して国や民を顧みず、神も法もない悪逆非道な振舞いが各地で見受けられた。
さらに、神への崇敬と畏怖を抱かせて権力者の慢心を戒める筈の神職も占いと祈祷に夢中になり、占いが当たっても当たらなくても適当な理由で権力者に媚び諂い、事あるご . . . 本文を読む
さてギリシャは、神の御告げによりかつて結ばれていた文字を擲ったあと、親戚の縁でフェニキア文字を伴侶としていたが、彼らの間には子がなかった。フェニキアは誰もが羨むほど美しくギリシャもとても愛していたが、神がその胎を開かせなかったからである。フェニキアはギリシャに言った。「ご覧ください。主は私があなたの子を産めないようにしておられるようです。どうぞ、私が連れて来た婢女のところにお入りください。彼女が産 . . . 本文を読む