時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

霧の中の秘湯で

2017-05-14 | 秋田
霧に包まれて真っ白な視界の道を走って八幡平へと向かいます。
途中、雪どけ進み水芭蕉が咲く場所を眺めたりしながら蒸ノ湯温泉を目指しました。






蒸ノ湯温泉ふけの湯についてまずはキリタンポ鍋で温まります。
鳥の出汁がしみ込んだキリタンポが美味しいです。






風情ある館内の長い廊下の先が温泉です。
肌に浸透するようにとってもいいお湯でした。




山を降りてくると雪が減って霧も晴れてきました。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺巻湿原の水芭蕉

2017-05-14 | 秋田
5月6日の仙北市刺巻湿原の水芭蕉です。
前日まではミズバショウ祭りが開催されていたようで、脇を通った時は大型バスも停まって大勢の人を見かけました。
当日は朝からの雨で駐車場はガラガラ。傘さしながら雨で滑りそうな木道を慎重に歩きます。
葉がだいぶ大きくなっていました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする