時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

広島旅行 大崎上島にて

2015-01-01 | 広島
生口島で昼食をとり、その後は多々羅大橋を渡って大三島へ。
2泊目の宿は大崎上島で完全離島のため船で渡ります。
大三島の宗方港から大崎上島の木江港へフェリーに乗船です。

大崎上島の中ノ鼻灯台。
後で調べたら明治時代からあるようです。デザイン素敵ですよね。
これからもずっと現役で航海の安全を守っていただきたいものです。


木江港周辺の風景は、ノスタルジックにあふれていました。
流れる時間もゆっくりと感じられます。


灯台近くの高台にある きのえ温泉 清風館さんに宿泊しました。
部屋そして露天風呂からも眺めは絶景です。檸檬を浮かべた露天風呂も良かったです。
当日は曇り空でしたが晴れると更に美しいでしょう。
瀬戸内海の島々と行き交う船をぼんやり眺める時間は、とっても贅沢。


夕食とっても美味しいです。
一年間のご褒美と思い、少し贅沢させていただきました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀬戸田 漁師の店 | トップ | 大崎上島明石港でフェリー待ち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿