今回はこのホテルに宿泊することにしました
アクアホテル 燕三条駅前店 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e2/601f79ab96f5cdb5c9c64adc620e88eb.jpg)
入り口はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/8fbe0e6b0a09ac418ea7ffe40e7b0ace.jpg)
フロントは2Fに有りまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/736a4796ff8e4b84d97cb0e4b3ed9350.jpg)
案内された部屋に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/53/34a4242554a30bb21bb0fc92cde63e6b.jpg)
カギはカードキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/02/7a9e1d35810b349c7f8249c2552e666f.jpg)
部屋はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ed/e86cea8f1440b11dc1fddcc86e0ee4f2.jpg)
窓の横にベッドが有るのが、私個人的に
好きな配置です。
電子レンジと氷は無料で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c2/756f5a98e9b33c52fc6ba83ecf18b496.jpg)
隣に有った飲み物の自動販売機も安心価格でした。
今回このホテルを選択した理由はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/2f6c2c81f125be4b53f0b1a162adbf4c.jpg)
最上階にお風呂が有ります。多分、燕三条駅周辺では
一番大きい大浴場だと…(^^ゞ
お風呂に入るにはパスワードの入力が必要で、
各部屋のドア裏に番号が書いてました。
お風呂の様子はこちらです。
10人以上入ることが出来そうです。
お風呂入り口にある注意書きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/d0b7029b3067b99e200e19799afaf87b.jpg)
そうそう、このお風呂ですが、入浴だけも
対応してくれるようです。
この周辺も、飲み明かしてしまうと帰るタクシー代より
ホテルで宿泊する方が安く上がる事が多い様です。
九州南部でもそんな状況でしたね。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇