和歌山で西のえべっさんっと言う事で
今回その時期にやって来ました。
水門吹上神社 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/9d7b993e5e3efe0f6853ebaafc8983db.jpg)
前回 えべっさんで無い時に来てます。
それにしても、すごい並んでいます。
その先は本殿まで続いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/97e09aa81044d285c028f7d9d14894c7.jpg)
お参りするのに並んでいたのですね。
私の今回の目的は、こちらの出店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/f34430aba3eb79e7891d11bc670b5773.jpg)
本殿に近いほど、何故か高いんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/0bf3206c302769ce1afe95ceccc806b8.jpg)
鯛焼き 一匹 250円って店も有りました。
北海道産小豆使用とか書いてましたが
嘘に決まってるやろ
ちゃんと奥の方に100円で売ってる店も有りました。
で、和歌山のえべっさんと言えばこの飴なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/28/34b4cc66d8953f1b6c002cb22042317c.jpg)
この神社が発祥らしいんですが、他の所では
無いらしいですね。
もちろん私は買いませんでしたけど(^^ゞ
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇