シミュレーション結果から散乱円盤天体ではなく、内オールトの雲天体の可能性が高い。数値的には散乱円盤天体の様だけど、どこが違う?
太陽に近づかないから、尾が出ないしコマもない。分類上は小惑星だけど性質は彗星と言う意味と考えます。JPLだとセドナより遠くまでいくんだけど。以下、機解翻訳。
2006 SQ372:内側のオールト雲からのありそうな長周期彗星
私たちは24AUの近日点と長半径796AUの軌道を持つ小惑星(2006SQ372)の発見を報告します。
力学的なシミュレーションはこれが一時的な軌道であり、2億年スケールで不安定であることを示します。
. . . 本文を読む