京の七夕、今日は鴨川会場へ行きました。四条大橋西詰めから降りようとしたら凄い人出で降りれません。
すでに行事が始まっているので帰る人と入る人で大混乱。ここに係りの人を配置してください。
夜店が続いて竹と灯りの散策路には気がつきませんでした。
七夕飾り
. . . 本文を読む
画像版権:欧州宇宙機関
ローバーの話は無くなって火星大気の観測周回機をNASAとESAの共同で打上るそうです。カプセルの中身がローバーなのかは不明です。以下、機械翻訳。
火星への米航空宇宙局と欧州宇宙機関の最初の火星への共同任務は、機器を選択します
08.02.10
米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)は今度の数十年に火星を探検する共同のプログラムに着手して、そして最初の任務のために5つの科学機器を選択しました。
道具の1つのための主要な調査者とNASAの役割のための経営者はミッションで、NASAのジェット推進研究所、カリフォルニア州パサディナに本拠地を置きます。
2016年に発射するように予定されている エクソマーズ(ExoMars)微量痕跡ガス周回機は赤い惑星への一連の計画された共同の自動化された任務で第1です。 . . . 本文を読む