見出し画像

真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

マレット・フィンガーという負傷と正しい対処、ご記憶ください。間違った対処は、永遠にマイナスを生みます。 

このブログの趣旨

整骨院、治療院の「社会での正しいあり方」が問われている世の中で
負傷、ケガ:外傷、痛み、動作改善の正しい対処
ケトルベル正式指導者でもある治療人:おの卓弥
あなたにお伝えします



◆◆◆◆◆◆◆◆◆


#武漢ウィルスになど負けない


今、正しくエネルギーを作りこみ、身体を作り
健康を作る時です





マレット・フィンガーという負傷、ご記憶ください。


マレットとは木槌(きづち:木製のハンマー状の物という意味。

フィンガーは指。

マレットの様になった指という意味です。





マレット・フィンガーになった指の写真。

モデルは、私=おの卓弥です。

右手の小指の甲の方。

25年前に腱が完全断裂しました。

変形と障害が残っています。





右手の小指の甲の方を、医学的には

背側(はいそく)

と呼びます。

指を伸ばす伸筋腱(しんきんけん)があるのが
背側(はいそく)です。


指の手のひら側は

掌側(しょうそく)

と呼びます。

指を曲げる屈筋腱(くっきんけん)があるのが
掌側(しょうそく)です。





「第1関節」と呼ばれる関節は
医学では

『DIP:distal interphalangeal joint:遠位指節間関節』

このように呼びます。

遠位とは、「より心臓から遠い位置」という意味。

反対の言葉は近位と言います。







マレット・フィンガーとは
DIP:distal interphalangeal joint:遠位指節間関節の伸筋腱
完全に切れてしまった=断裂した状態の負傷のことを指します。

伸筋腱が完全に切れてしまった:断裂した状態は、2種類に分けられます。

1:腱だけが、完全に切れてしまった状態
2:骨にくっ付いている部分が、骨ごとはがれて(剥がれて)しまった状態


2:の状態は、剥離骨折(はくりこっせつ)と呼ばれる負傷と、全く同じです。





マレット・フィンガーは、軽い負荷や原因でも発生します。

??!?こんな突き指くらいで??

という場合にも、多く発生します。

手術が必要な場合も、もの凄く多く

初診の時の、正しい「診断≒判断」
が、極めて大事です。

専門知識と経験が重要な負傷です。

整骨院や、接骨院で治療するには
★医師
★病院

 ▲
こちらの指示・依頼があって、はじめてOKになります。

これは
・法律として
・医療として

絶対に必要なことです。

骨折を含んでいるか

という判断を、必ずしなくてはいけないからです。

病院との医療連携が無い接骨院では
ドクターの指示が無い為
.骨折、脱臼は治療できません。

レントゲン写真も撮影できない=継続治療が出来ません。

これは
・法律として
・医療として

絶対に必要なことです。





外傷は、負傷から大幅な時間が経過してしまうと
もともと持っている機能が、2度と回復しないことが多いのです。

だから、速やかに治療する必要があるのです。

特に、指は細かい機能が必要であるので
絶対に、治療が遅れてはいけない!


グダグダと、自分のところに留まらせようとする、悪質なところには
くれぐれもお気を付けください。





いつも記事をお読みいただき、誠にありがとうございます。


外傷=一般的な負傷、ケガ
 ▼
●ねん挫≪身体のどこかをひねってケガをした≫
●打撲≪だぼく:打ち身、ぶつけたケガ≫
●脱臼≪だっきゅう:関節が外れること≫
●骨折≪こっせつ:骨が折れた、ヒビも骨折です≫
●挫傷≪ざしょう:肉ばなれ≫

この様なことを専門で診断、治療する整骨院
  ▲
東武伊勢崎線 北越谷駅西口:おの整骨院

【柔道整復師】という国家資格をもって
患者様へ専門知識を満載した正しい治療と
素早い行動を提供させていただいています。

一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師=世の中で
  ▼
●ほねつぎ
●接骨医

 ▼
と呼ばれる『国家資格取得者』が行なうことは
「療養行為:りょうようこうい」
という呼び方であると

日本:国家が法律で定めています。

医療者として
責任ある情報拡散
を目的に
この様な記事を書いています。

ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。






おの整骨院:ブログ
https://blog.goo.ne.jp/bck05561

おの整骨院:グーグルページ
https://bonesetting-house-8946.business.site/?m=true

ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin

フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503

YOUTUBE:おの卓弥チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=t6bv2jlqB_8&t=30s

YOUTUBE:おの整骨院チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=5P1vE3UgssE


よろしくお願いいたします




#リハビリ

#おの整骨院

#外傷専門整骨院

#負傷

#接骨院

#ケガ

#整形外科

東武伊勢崎線:北越谷駅西口徒歩3分の場所で診療する、ケガ専門の整骨院です。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ケガをしたら、この様にする!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事