ケトルベル・ワークショップを開催します。
越谷市内で、整骨院をお探しのアナタへ。
ケガをしてしまったら・・・おの整骨院
おの整骨院の電話番号=048-971-4417
メール=ono-seikotsuin@nifty.com
平成27年1月現在、国家資格=柔道整復師である院長:小野卓弥は開業してから13万人以上の患者さんを治療!
越谷市 外傷専門整骨院というキーワード検索でYAHOO、Google共に第1位
健康保険・交通事故・労働災害を完全な形(賠償問題相談無料.事務手続きは全て行います。)で取り扱っている
筋肉・腱・骨・靭帯のケガ全般・スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です。
ケガからどうやって回復するのか
痛みを無くすには、どんな方法がなどを公開しています。
https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw
おの整骨院の業務と中の様子が分かる動画です。是非!ご覧ください。
世界最大のケトルベル指導団体=SFG(ストロング・ファースト・ギリャ)で正式に認定を受けたインストラクターは、
日本で10人しかいません。
勘と憶測に頼ったケトルベル操作方法が世の中に多いなか、知識と実績を兼ね備えた本物のケトルベルトレーナーのレッスンを受講できるチャンスです。
主な内容の一部は・・・
◎先ずは、肩(胸部を含む)・股関節を『ほぐす』。行う意味とストレッチ・モビリティの実践。
注意点と陥りやすい間違い。意外なコツと、個人のクセ。
◎扱い方の基本。『安全』が継続には必須。
◎先ずは「ケトルベル・デッド・リフト」。
◎そして、ケトルベル・スィング。ケトルベル・トレーニングの象徴!
◎デッド・リフトと「スクワット」。決定的違いとは?
◎トルコ式ゲットアップ。この『万能選手』をゲット!
◎取り組み方。重量選びと日程。・・・など!
今回の特典
プログラム・種目解説・ケトルベルについての全般を記した冊子を配布。
動画撮影を行い、『参加者全員の問題点の解説』『改善方法を個別に指導』実施。
受講から2週間、メールで24時間『ケトルベルだけはでなく、トレーニング・食事・生活プログラム作成についての相談』も受け付けます。
ワークショップ終了から30分間、無料アドバンス・レッスンとして
希望する方に1人5分ずつの直接指導を行います。
やりたい種目・アドバイスを受けたい種目を事前に書きとめるなどしておきましょう。
個別の空間にはなりません。他の参加者の方もその様子をご覧になることが出来ます。
おの整骨院の住所は・・・
埼玉県越谷市北越谷2丁目40-19-105号・東武伊勢崎線の北越谷駅西口~徒歩2~4分程度。
「ありんこラーメン」様の隣り。「ヤマイチサイクル」様の真向かいです。
持ち物=各位で『運動の出来るダブつかない服装・飲料水・汗拭きタオル』
アナタとの出会いを楽しみにしています。
【主催者からの注意】
【負傷・事故】には最大限の注意を払ってワークショップを進行致しますが、
【負傷・事故】の発生には一切の責任を負いかねます。御了承下さい。
また、不適切と「小野卓弥」が認識した人物・行為には厳正に対処致します。
携帯電話・スマホ・パソコンの方は新ホームページをhttp://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d
旧ホームページはhttp://www.koshigayakko.com/onoseikotuin/
フェイスブック=https://www.facebook.com/takuya.ono.503ご覧くださいませ
友達申請、お待ちしています
東武伊勢崎線:北越谷駅西口徒歩3分の場所で診療する、ケガ専門の整骨院です。
最新の画像もっと見る
最近の「おの整骨院のお仕事。」カテゴリーもっと見る
準備完了!おの整骨院では、マイナンバーカード、旧保険証、どちらも大丈夫です。
姿勢に気をつけましょう!正しい姿勢を意識した生活をすると、必ず「得」があります!
「動かない時間」が多くなってしまう時は、特にご注意を!沈下性肺炎(ちんかせいはいえん)には、ご注意いただく必要があります!
おの整骨院には、3つのテーマカラーがあり、看板もコンセプトに沿っています。
あなたは『あなた自身』という、世界でただ1つの存在なのです!同時に「ホモサピエンスという、どこにでもいる生物」でもあるのです!この2つは「同じステージで考える」ことなのです!
非常に珍しいが、医療機関勤務では『出会う』可能性がある傷病のことは、知っておく必要がある。
最近の記事
カテゴリー
- これは読まねば!(931)
- これは絶対にお読みになった方が良い!シリーズ。(1055)
- ケガをしたら、この様にする!(20)
- カラダの「大原則」は、身体の専門家に聞こう!(86)
- 元気な人生を送る為に必要なこと!(13)
- おの整骨院で開催する「栄養講座」のお知らせ(3)
- 身体とケガの関係性:絶対ルール(7)
- こんなことは、絶対にやってはいけない!(2)
- 負傷した時にこそ、気を付けるべきこと、やるべきこと。(10)
- おの卓弥という人間とは?(0)
- これが医療なのである!(5)
- 正しい医療の定義があるのだ!(54)
- カラダ(身体)とは、不思議の「宝庫」なのだ!(43)
- カラダ(身体)とは、不思議の「](0)
- この負傷、ケガは、こう治す!(4)
- こうなってしまうケガもあるのです!(18)
- おの整骨院と医療(1619)
- 負傷後の処置、リハビリを知る!(10)
- 負傷すると、こうなってしまう!(57)
- 負傷の予防について、気をつけること(76)
- 医療とは、いったい何だ?(19)
- ワークショップ(2)
- おの整骨院での治療例。(85)
- おの整骨院のお仕事。(370)
- ちょっと聴いてみて(1119)
- 治療院内のお知らせ(229)
- トレーニング。(14)
- 薬(5)
バックナンバー
人気記事