見出し画像

真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

ご記憶ください! 試合直前・直後に、スポーツ選手、指導者、チーム、団体が 必ず行なうべきこと。

このブログの趣旨

整骨院、治療院の「社会での正しいあり方
が問われている世の中で
負傷、ケガ:外傷、痛み、動作改善の正しい対処
ケトルベル正式指導者でもある治療人:おの卓弥
あなたにお伝えします


◆◆◆◆◆◆◆◆◆


#武漢ウィルスになど負けない


今こそ
正しくエネルギーを作りこみ、身体を作り
健康を作る時です


選手、指導者、チーム、団体
として
ご自由に、テキストにする
なりして下さいませ。

しっかりした研修を受けていれば
誰でもご存じのことばかり
です。

選手の方は、これを参考にして
トレーナーの行なうことを査定する
と良いですよ。


専門職
と言われる人間の不勉強は
全ての人の人生と社会を壊す






このことは、絶対に
ご記憶ください。





試合直前・直後に、スポーツ選手、指導者、チーム、団体が必ず行なうべきこと

1:日ごろから定期的に試合を想定した練習をする。

多過ぎてもNG

特に
鍛錬期は試合を想定しない練習
  ▲
地力を付けること
が大事。

2:試合期に「切り替え」の時期を作り
徐々に練習の「在り方地力、実力をアップすることから
試合で結果を出す為のもの

比重を、徐々に多くする

3:試合直前」は



腱の反射、戦闘意欲の2つを高めるウォーミングアップ


★★
戦術として「やること」を確認

選択肢が2つあると、なお良い


★★★
疲れすぎない準備運動
専門動作の「基本」

を速いテンポで正確に行ない

(どちらも大事
日ごろからの意識の確認で気持ちも高める)

1度、脈拍をある程度上げ、うっすら汗をかかせる。

身体を冷やさないことを徹底し
首~頭部は放熱快適
に。





★★★★
3時間前に「しっかりした食事」を終え
バナナや小さいおにぎりなどを、選手の体調に合わせて90分前前後に食べる
  ▲
これを、定期的に「実験」する必要がある


★★★★★
周囲と試合メンバーが同じマインドになる。
盛り上げとサポートの実際。





4:「試合直後」


いきなり動きを止めない。

心臓、筋肉、腱、脳も
強い興奮と動きをすぐに鎮静化は出来ない。

必ず悪影響がある。


30分も立ったまま説教したら、身体は冷えてダメージが溜まる

●●
全員(試合に出ない選手も)がすぐにクールダウンする。

疲労回復を最速に

控え選手は、次の試合は自分がやってやるという気持ちを高める

●●●
試合、大会直後は、可能な限り、早く栄養補給させる。

米、ご飯(おにぎりなど)が、直後の「栄養補給」には最高。

少し食べて、落ちついたら、しっかりした食事を摂る。

この時間帯のお菓子は最悪。

ダメージと疲労がグングン強くなる、溜まる、上がる。

結果的に大幅に体力が落ちる

●●●●
試合の検証はチーム事情によるが
頭が冷静な時」に。

指導者は
悪い点を感情にまかせて吐かない

指導者も
試合直後は全体像が見えていない





選手の人生を左右することです。

試合前日でさえ、リラックス系のもみほぐしによって
大幅に運動能力を落とす
報告は多く
70年以上前の、日本武道における

試合前の心得

にも、そのことを警告する記述があります。





<スポーツの試合直前

ほぐす

系統のマッサージ
を受けてしまい・・・・

今までやってきたことを
全部、だいなしにしてしまっている選手とチーム
想像以上に多いです・・・・

もったいないなぁ〜……
本当に……








社会問題です。


運動前、身体をもみほぐすことは
腱の反射を落とし、筋力を落とし、負傷の原因になるので
慎重に行なわなければいけません。


このことは
もっと真剣に論議されなくてはいけません。








所属チームで推薦したトレーナーが、この様な
「不勉強~押しつけ型」
だと
選手は逃げようが無い。

よく訴訟にならないものだな~~~と。

それが原因で負けている選手が多いんです。

だって
パワーが出ないようになってしまっているのですから。

専門分野の不勉強で。

それが「毎試合」続いている。


ず~~~~っと、負ける原因を与え続けられている。


わざわざ、能力を落とすことを
毎試合ごと、または、練習の度に行なっている
んです。

そういうチームと選手、確実に存在します。







いつも記事をお読みいただき、誠にありがとうございます。


外傷=一般的な負傷、ケガ
 ▼
●ねん挫≪身体のどこかをひねってケガをした≫
●打撲≪だぼく:打ち身、ぶつけたケガ≫
●脱臼≪だっきゅう:関節が外れること≫
●骨折≪こっせつ:骨が折れた、ヒビも骨折です≫
●挫傷≪ざしょう:肉ばなれ≫

この様なことを専門で診断、治療する整骨院
  ▲
東武伊勢崎線 北越谷駅西口:おの整骨院

【柔道整復師】という国家資格をもって
患者様へ専門知識を満載した正しい治療と
素早い行動を提供させていただいています。

一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師=世の中で
  ▼
●ほねつぎ
●接骨医

 ▼
と呼ばれる『国家資格取得者』が行なうことは
「療養行為:りょうようこうい」
という呼び方であると

日本:国家が法律で定めています。

医療者として
責任ある情報拡散
を目的に
この様な記事を書いています。

ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。






おの整骨院:ブログ
https://blog.goo.ne.jp/bck05561

おの整骨院:グーグルページ
https://bonesetting-house-8946.business.site/?m=true

ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin

フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503

YOUTUBE:おの卓弥チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=t6bv2jlqB_8&t=30s

YOUTUBE:おの整骨院チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=5P1vE3UgssE



よろしくお願いいたします


#リハビリ

#おの整骨院

#外傷専門整骨院

#負傷

#ケガ

#整形外科

東武伊勢崎線:北越谷駅西口徒歩3分の場所で診療する、ケガ専門の整骨院です。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「負傷の予防について、気をつけること」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事