2022年04月のバックナンバー
鼻血が出たら、絶対に!  顔を上に向けてはいけません!
世の中に『 数が多い方が強い』とか、『数の論理』というものが存在するが、その理屈がトンチンカンであることは、極めて多い!
同じような場所とケガに見えても、まったく違うことがある。治療の方法も違って当然だ。
毎日、細胞は入れ替わっている。そこに、新鮮で正しい「情報と行動」を入れるべきだ!
あなたが、医療関係者ではなくても、骨折(こっせつ)の種類、ご記憶いただくと便利です。
負傷した時、あなたの皮ふの様子が、想像以上に大事なのです! 内部の変化で、生命にも大きな影響あることも多いのです!
必ず「精密検査しなくてはいけない!」身体の状態というものがあるんです!
未処理の古い負傷は、新しい負傷を創生してしまう。
負傷前と同じ行動、動作では、同じ負傷をくり返すのである!そこにも「専門的な改善」が必要なのだ!
じん帯が、骨の様になってしまう病気があります。そこを強くマッサージなどすると、人生を決定的にダメにしてしまうほどのダメージを負ってしまうんです!
最近の記事
バックナンバー
人気記事