熊 今日はどこに出没!!

今日はどこへ行こうかな 

初夏の高川山ハイキング

2016年05月02日 | 登山

快晴に恵まれた例会山行・高川山に参加。

【4/30、昭島駅-初狩駅-高川山-中谷集落-田野倉駅-昭島駅】

9:32にJR中央線・初狩駅に到着。

駅前広場で体操後、二班に別れて9:50に初狩駅-450mを出発。

   

今日は高低差530mのトレッキングです。町中からお寺を通過。

   

まもなく樹林帯の林道になり、日陰になりました。

   

10:15に男坂・女坂分岐点を通過、直進して沢コースを進みます。

初狩の不思議とある玉子石を通過。

   

休憩後、10:40に林道終点から山道に入りました。

10:55に女坂合流点-770mを通過。ここで追いかけてきたメンバーが一名合流。

   

虫もいない涼やかな初夏の山道でした。

視界が開けて周辺の山並みが見えてきました。

急登のジグザグ道をゆっくりと進みます。

   

待望の富士山が見えてきました。薄雲が絡みついています。

急登から緩やかな尾根道になり、山頂間近となりました。下山者とすれ違います。

11:35に高川山-976m山頂に到着。大勢の登山者で賑わっています。

   

富士山の山頂が姿を現してくれました。残雪での滑落事故が相次いでいるようです。

   

高川山(たかがわやま)は、山梨県都留市と大月市の境にある標高975.7mの山。相模川水系の桂川
と笹子川にはさまれた御坂山地の東端に位置する。山梨百名山の一峰で都留市の都留市二十一秀峰、
大月市の秀麗富嶽十二景に選定されている。山頂は360度の展望が開け、富士山・三つ峠をはじめと
した近隣の山々が一望できる。山の下をリニアモーターカーの実験線のトンネルが貫通しており、
都留市側の山麓には、山梨県立リニア見学センターがある。カタクリ、福寿草の群生地がある。

360度のパノラマ展望を見ながら昼食。リニア見学センターと実験線が見えます。

  

12:20に下山開始。リニア見学センター側の中谷集落に下ります。

   

急坂の下山道に入り、日陰に助けられます。

   

枯葉が積もった柔らかな登山道で、足に優しいルートでした。

13:35に登山口-510mを通過。最後尾を務めた怪しげなクマさん?かな

   

後は舗装道を歩いて中谷集落に向います。

   

山梨県立リニア見学センターが見えてきました。冥土の土産に見学を、と募ると希望者はゼロ。

皆さん2027年のリニア実用化まで元気に生きる自信があるようです。

あっちこっちと読んでしまう看板がありました。

  

中谷集落では頻繁に通過する紅葉マークの車両を避けながら通行。

14:15に田野倉駅-415mに到着して高低差560m、4時間15分、19000歩のハイキングを終了。

   

近場のコンビニで飲み物を購入し、電車を待ちます。

14:45の機関車・トーマス号に乗車。観光客で一杯でした。

  

大月駅で富士急・大月線からJR中央線に乗換え。

   

タイミング良く快速・東京行きに乗車できました。

17時に帰宅して初夏のハイキング終了。暫くは沿線周辺の山々で足慣らしです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016スキーDVD作成完了 | トップ | 鷹ノ巣山から六ツ石山へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事