昨日、東京ビックサイトで行われました、ジャパンドッグフェスティバル2010に我がアンディとマーブルスの出身犬舎である、アグネスドリームの応援に駆けつけました。
セブンイレブンにて前売り券を800円で購入。
今回は、アンマーパパ単独で応援です。
関東首都圏、おとといはとても寒かったのですが、この日は暖かくポカポカでした。
この日の空は冬空っぽく、雲一つ無い青空の気持ちの良いお天気でした。
このイベントはお店も一杯出ており、ワンコグッズも安価で売っていました。
サークルが三千円で売っていたので、後で買おうと思っていたら、売り切れでした~残念。
パドックは既に埋まっており、この時はアグネスドリームのパドックがまだわからず、あちこち見回して探している状態です。
今日のエントリーはリック君とステラちゃん。
同伴で、おちびちゃん3頭と、ダリウスが来ていました。
おちびちゃんを抱っこしている、小林先生。
オーディン?ちゃんはブレースが綺麗に入っていて、足が大きく将来は15インチ位になるのかな?
でも、とてもカワイイパピーです。
いつも、ビーグル犬のブリード選は朝9時位なのですが、今日は各犬種の単独展という事もあり、12時過ぎ開始といういつもよりゆっくりした時間からの審査開始です。
リック君をハンドリングする、渡辺さん。
一生懸命ガンバッタね、リック君。
ステラちゃんをハンドリングする、小林先生
リック君も、ステラちゃんもこの日は残念な結果となりましたが、そう簡単には選ばれないですね。
ショー終了後、会場内でパピー達を慣らすために、ハンドリングしていました。
来月くらいにはパピークラスで出られるようなので、その時の為にも今から特訓だね。
他の2パピーも歩様の訓練をちょこっと行っていました。
この小さい時の行い方1つで、大きくなった時にショーを犬が嫌がってしまうなど、とてもセンシティブな瞬間なようです。
ダリウスもハンドリングの練習をしていましたが、歩いている姿はさすがアメリカチャンピオン犬という位、立派な歩様でした。
ただ、ショーには出さないようです
応援犬は唯一、団長パパさんの所ののあちゃんとゆめちゃんです。
オーちゃん、エリーちゃん、マーク君、アンディとマーブルスはお留守番でした。
この後は、会場を後にしてお台場フジテレビ前にある、バーミアンでお茶や食事を取り、夕方遅くまで皆で楽しく談笑し帰宅しました。