薄晴れのお天気のなか、いつものさんぽ。
今週の成人の日(月)のお散歩では普通に歩いていたマーブルスが、ここ数日で後ろ足に力が入らなくなり歩行出来なくなりました。
後ろ足には力が入らず、足が交差したまま前足で歩こうとし、後ろ足を引きずる状態で頑張るマーブルス。
食欲は普段通り問題無く、排便、排尿は後ろ足で立てず一人では出来ないけど、お尻を持って上げると出来るのでひと安心。
おやつを出すと食べようと一生懸命近づいて行こうとするのが健気。
数日前までフラフラとはしていたものの、普通に立って歩けていたので、ビックリでショック。
一昨日病院に診せに行った時には神経系による障害か血管のどこかに血栓ができて運動機能を阻害しているのではと言われましたが、いずれにしても簡単に治せる状態では無いと言われています。
後ろ足に接触反応が無いらしく、足からの信号が頭に伝わって無いらしい。
午前中は前足でお座りが出来たのですが、夜になりお座りも出来なくなり、寝転ぶことしかできず状況は悪くなるばかり。
そんな状態でも夕ご飯は手で上げながらでも平らげたので、内臓的には元気そうなんだけど、運動機能の著しい低下にガックリ。
たまに、震えが止まらなくなったり、前足だけ突っ張ったり、舌を大きく出して息をしたりする事がある。
今は落ち着いているけど、マーブルス頑張れとしか言えない。
明日病院へ行って、元気スイッチを探しに診て貰ってきます。