秋晴れのお天気のなか、おさんぽ。
11月最初ののんびりさんぽは、雲一つ無い晴れのお天気のなかおさんぽ。
空気は暖かく、陽射しを浴びると暑い位で着ていたトレーナーを脱ぎ、袖をめくる位暑かった。
家に帰って、家の中に入ると寒くて脱いでいたトレーナーを着たけどね。
陽射しは少しづつ低くなり、影が長くなってきている。
カメラで撮るときに、自分の影がアンディに被らないかを気にしたり、影自体が被写体になっていないかとか、気にすることが多くなる季節になってきたかも。
最近、アンディが以前に増して元気になってきて、13歳という歳を忘れてしまう位。
家の中でご飯やおやつをあげようとすると、喜びのジャンプもするし、氷も貰いに来るし。
良いことだけど、無理はさせないようにしないとね。
ちなみに塩対応は変わらず、前方からワンコが尻尾フリフリ近づいて来ても、知らんぷりするからなー。
でも、可愛いのは変わらないというか、増してきているかも。
マーブルスと比較しちゃうと可哀想だけど、十分可愛いよアンディ。
日に日に落ち葉は増えるけど、お散歩道では紅葉する木が少ないので、綺麗に色づくのを鑑賞するのは出来ないのは残念。
綺麗な紅葉を見に行くとなると、公園まで行かないと見られないかも。
寒くなる前にどこかの公園に行ってみようかな。
今日は近所の米軍基地への着陸訓練で、二機のヘリコプターがグングン回って着陸から離陸を繰り返してた。
昼間だから音はさほど気にならなかったけど、どうみても軍用ヘリでは無く民間ぽく、二機が連なって着陸するケースは今まで無かったかも。
なにやらきな臭いことが起きるのかと余計な心配をしてしまう。
隣の半島から毎日ロケットが発射されてるからなー、勿体ないなと思ってしまうのと、誤射や失敗で地の上に落ちたらどうするんだろう。
政治家お得意の遺憾砲では済まないと思うけど。
今日は祝日だからか、工事が行われている横を縫うように作られた歩道でおさんぽ。
さすがにこのオレンジのネットでクン活はしないだろうと思ったけど、ネットを嗅ぎだして活動開始してた。
草や木を嗅ぐよりは念を入れては嗅いでないみたいだけどね。
明日一日挟んで、土日の週末も天気は良さそうなのでゆっくりおさんぽ出来るね。
晴れが続くのは嬉しいなぁ。