今日は、ゆーの卒業式
暖かい日の今日、ゆーの卒業式が行われました。
感動に涙する場面もあり、本人にとっても、親にとっても記憶に残る大切な式でした。
これを大きな節目とし、4月から中学校に進学し元気に過ごし、学業に励んでくれればと思います。
ここで出来たお友達のほとんどはそのまま同じ中学校へ進学しますので、さほど別れ感は無く、学校との先生らと別れの挨拶をしていたのが印象的でした。
ランキングに参加中!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
そのまま一緒のお友達も居るし、別々の中学に
行く子も居るでしょうね。
これからも、ステキ女子に向かって邁進してください。
ゆーちゃんの未来に幸あれ!!!
ゆーちゃん、ご卒業おめでとうございます
卒業式は親にとっても節目ですね
親も子も、元気でいなければ卒業式は迎えられません
これからが大事な時、自分の夢を実現するために
頑張ってほしいですね
夏の合宿in九州、いつでも大歓迎ですよ~
こうして少しずつ大人になって行くのですね(^^)
何でも頑張り屋さんのゆーちゃん、中学生になって楽しみですね。
今年の入学式はさくら満開かな[E:cherryblossom]
ゆーちゃん卒業おめでとう!
もう中学生(お笑い芸人の名前ではない)かぁ、
早いですねぇ。
卒業式って、行くのがちょっと面倒だなぁって
思うんだけど結構いいもんなんだよね。
春休みに昼間でもいいから、来てそらと遊んでよ、
って思うんだけど、我が家が誰もいないんだよね。
部活とか塾とか・・・(^^;)
またみんなに中学で一緒なんですね、これからも学業、部活といそがくなりますが頑張ってネ~。
やっとのような、もう?のような、卒業となりました。
まだまだ、未来だらけ?ですからねぇ。
そのまま進学すると同じ中学校らしいです。
相変わらず、深夜族ですねぇ~(笑)
中学生ともなってくると、自主的な行動がどんどん
増えてきますので、いろいろな意味で変わりますよね。
本人の目標はまだ定まっていませんが、目標のための
準備だけはしておくようにさせないとと思っています。
合宿は冬かも・・・、夏は暑すぎるという意見が・・・。
まあ、親も年取って大人になったかと聞かれると、
若いころとさほど変わっていないので、ゆーも
形や位は変わっていますが、本人はさほど変わらない
ような感じも見受けられますね。
あっという間に中学校も卒業となるんでしょうね。
”もう中”って、最近見ないですねぇ~。(笑)
早いですよね~。まあ、はるちゃんが来年は大学生
と思うと、結構ビックリ。
親は年はとるけどさほど変化無く、子供たちの成長を
見ると年を取るのが目に見えてわかりますね。
卒業式は思っていた以上に、学校側や先生の思いが
入っているのが意外でした。
淡白に進むかと思いきや、思い入れがスゴク、涙して
しまうような、ドラマっぽい感じが現実に・・・(笑)
ゆーは遊びに行きたがっていますがみんな忙しいから。
ゆーもやっとこさ卒業です。
これから、部活や友達と遊んだりと、親とは別行動
になってくるのかなぁと思っています。
藤岡へはアンマーパパだけの確率がどんどん高く
なっています。