ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

電飾ピカチュー

2010-12-13 20:38:38 | 
子供たちが帰ってきました。
下の子が「ピカチュー」と、磐田電工のイルミネーションの中にピカチューの電飾もあったことを教えてくれました。
上の子は「白と青で寒そ~」と言ってました。
熱々のkノジョ・カレシにはロマンチックでしょうけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩城のイルミネーションスポット

2010-12-13 19:52:10 | イベント
クリスマスが近づいています。

そこで、岩城のイルミネーションスポットを2箇所ご紹介します。
一つ目は、赤平の磐田電工さん。
敷地内にイルミネーションが輝いています。
社員の皆さんが飾り付けをしているそうです。
とてもきれいですよ。

二つ目は、内道川の堀井整骨院。
建物正面に張り巡らされたイルミネーションが美しい。
院長と奥さん、弟子、お友達と毎年12月に入ると飾り付けの準備を始めています。
デートの際、ちょこっと立ち寄って見てはいかがでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中

2010-12-13 18:28:05 | 
上の子たちは、雨の中道場に向かいました。
先週稽古に行ったときは、足を真っ赤にして帰ってきた上の子。
痒いと訴えていました。
しもやけになったんですね。
裸足での稽古ですから仕方ありませんが、かわいそうでもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題もひと勉OK

2010-12-13 17:16:29 | 
お晩です。
遊びから帰って来た上の子。
早速宿題とひと勉を終わらせました。
今日は、剣道の稽古日ですからね。
いつもこうだととても嬉しいのですが。
今、ユーチューブでイナズマイレブンを視聴中。

妻は、保育園に下の子を迎えに行きました。
キッチンからはおいしそうな香りが漂ってきます。
今日の晩御飯は何かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2100グラム

2010-12-13 15:52:49 | 
お腹の赤ちゃんは33週で、2100グラム。
順調に育っているようです。
妻は受診で疲れたのでしょう、買い物の後片付けをして横になっています。
ご飯仕度があるから「起きなきゃ」と言うのですが、もう少しゆっくりしててね。

上の子は、帰ってくるなり友達の家に遊びに行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院は回避

2010-12-13 12:08:17 | 
こんにちは。
妻から電話がありました。
とりあえず入院は回避できました。
ほっと胸をなでおろしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院道具を持って

2010-12-13 09:03:12 | 
おはようございます。
今日は曇り空。寒いですね。

妻は今日、受信日。
万一のために、入院道具一式を持って病院にいきました。
とてもあやうい一日いちにちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする