ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

カエルって夜行性?

2012-06-01 21:03:43 | 
稽古から帰ってきて、上の子が発見したのはカエル。
「おっきいカエルがいる!」と駆け込んできた上の子に、「写真撮って」と携帯を渡す・
撮った写真がコレ!

うずくまって5cmほどでしょうか?
最初はガマガエルかと思い、20cmは期待したのだが・・・・。
最近は、ガマガエルを見ることが無くなったので、仕方ないのでしょうね。
アマガエルにしては大きい、でもアマガエルともちょっと違うようです。
トノサマガエルだと柄が違う。
このカエル、何て言うんでしょうね。
誰か教えてください。
ところでカエルって夜行性?
あわせて教えて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪いっちゃいな いっちゃいな♪

2012-06-01 18:36:29 | 
お晩です。
いい天気の一日でした。不満は気温があまり上がらなかったこと・・・、我侭ですかね?

今日はビットワールドの日。
鷹の爪がしょっぱなにありました。
私に乗っていたのですが、降りて床に正座?!(女の子座り)。
エンディングソングがかかると「♪いっちゃいな いっちゃいな♪」とテレビにあわせ歌っています。
何回も流れると思ったのでしょう、妻が上の子を道場に送って帰ってくるまで、一度も立つことなくテレビを凝視していました。
よっぽど楽しい(本人にとっては)歌なのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼれた種が

2012-06-01 11:55:29 | 
こんにちは。
爽やかな風の吹くいい天気になりましたね。

我が家の猫の額ほどの畑の隅っこに、シソが生えてきました。
どうやら、昨年植えたシソの種が隅っこにこぼれ、それが芽を出したようです。
シソん繁栄のため、たくましく生きる命の力を感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水遣りのお手伝い

2012-06-01 07:46:18 | 
おはようございます。
今日もいい天気です。

朝の忙しい時間の妻に代わって、中の子が野菜たちに水遣りをしてくれました。
如雨露に水を汲んで・・・、中の子にとっては水遊び感覚なので楽しそうです。
野菜たちも水をもらって喜んでいるような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする