ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

スクリュードライバーは難しい

2013-03-15 19:35:39 | 
お晩です。
気温は上がりませんでしたが、天気のいい卒業式日和でした。

先月の天鷺ワインの頒布会で配られた赤と白のワイン。
今日、赤のほうを戴きました。

このワインは、数年前(確かなところは分かりません)秋田で2番目に出来たワイン醸造会社の商品。
ロシア産の原種(寒さに強いブドウ)を他のを掛け合わせた代物らしい(確かなところは分かりません)が、天鷺ワインの部長曰く、山葡萄に近いらしい。
辛口で、山葡萄の特製、ワイルドだろ~!って、感じですかね。
去年の秋、天鷺村の懇親会で戴いたときは、ロゼで、少しマイルドな味でした。
秘密庫にしまってあったのを、上の子に出してもらい(どこが秘密庫だ~~~~!と起こらないでくださいね。もとい怒らないで)、栓を上の子が開けたがった。
めったに見ることのないコルク栓ですから。
上の子、スクリュードライバーで格闘しました。
途中妻も少し手伝ってくれたのですが、見事に2つに分解されてしまいました。
仕方ないので、注ぎ口に残ったコルクは妻が瓶の中に押し込んで、美味しく戴くことが出来ました。
何事も経験ですよね。
ワインの瓶に浮かぶコルク栓。
所謂ワビ、サビ、カロミの世界ですね。・・・って、どこが。
ちなみにこのワイン、秋田の県北 鹿角(かずの)で作っている このはな と言う銘柄です。
会社情報は、いつかまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園に子供の声

2013-03-15 13:56:39 | 
こんにちは。
風は冷たいですが、お日様ポカポカ暖かくいい天気です。

今日は卒業式ということで、お昼過ぎに帰ってきた上の子。
早速カップ麺を食べていました。
1時前と言うのに、お友達がもう遊びに来て、まもなくお友達の家に遊びに行くと、家を出て行きました。
すぐそこの公園ではキャッチボールや追いかけっこ、子供たちの声が戻ってきました。
春です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時間遅く登校

2013-03-15 07:49:21 | 
おはようございます。
今朝はとてもいい天気です。

今日は、小学校の卒業式。
5年の上の子は、いつもより1時間遅く登校しました。
卒業生、晴れて良かったね。
妻は今日早出と言うことで、下の子達を連れて、上の子よりも早く家を出ました。
車の中から、見送る私に手を振ってくれる中の子でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする