goo blog サービス終了のお知らせ 

ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

秋田弁は難しいようです・・・秋田弁は味のある言葉

2015-11-05 19:53:17 | 
お晩です。

朝元気に学校へ行った中の子、今日は頭が痛くなることもなく、ソロバンと宿題をしっかりやってきました。
夕食後、音読を秋田県内に伝わる昔話を選んだのですが我が家では、鉛?訛りはあるにせよ大体が標準語で会話しているので、ひらがなで書いているにしても、中の子には秋田弁の発音は難しいようです。
中の子が読み上げ、その後を正しい?秋田弁の発音で復唱させました。
でもこうした機会に、秋田弁は味のある言葉だと思ったりもします。
機会を見て、秋田弁も話せるバイリンガルの子にしたいと思ったりする父でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷い雀続報

2015-11-05 12:07:41 | 
こんにちは。
日差しが、カーテン越しでも暖かく感じられます。

風除室に迷い込んだ雀、1時間半後に無事自力脱出してくれました。
よほど恥ずかしかったのか、あっという間に何処へと飛び去って行きました。
ホッと胸をなでおろした私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風除室に迷い込んだ雀

2015-11-05 08:44:46 | 
おはようございます。
今日も青空の広がるカラッと晴れたいい天気ですね。

一服しようと玄関の戸を開けたら、バタバタと羽音がする。
上を見ると、風除室の明かりとりのガラスのところに雀が1羽、羽をばたつかせてあせっている。
あんた、慌ててるのはわかるけど、そこからは出られないよ。
しばらくそっとしておくことにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする