今日は 
人気blogランキングへ ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ




今日も 1日 南畑へ
おっと~ 忘れてたよ
残りのカブラの種を 蒔くのを~
で チマチマと ピンセット蒔き~
そして ネギに 肥料をやって 土寄せ~
次は 何しようかな~
でも ちょっと 三角ホーの切れ味が悪い
だから 持って帰ろう
家に着くと 玄関に 宅配物が・・・
玉ネギの苗が 国華園から 来たよ~
中身は こんな感じ~
玉ネギの育て方 フムフム・・・
マルチ敷いてあるで~
いつも 植え植えしたら 寝てるわ~
30cmも 間隔あいてないけど~
動かないように 考えてあるな~
うまい事 固定出来とるわ
今回は たくさ~んの品種の中から カタログで 甘~いって 書かれたのを選びました
出来て~ 食べてみないと わかりませんがネ
1くくりが 100本で~す
全部で 600本
旨玉グルメ 収穫から 9ヶ月も貯蔵できるらしい
つり玉パーフェクト これも 9ヶ月 らしいです
甘早果 極早生で 3月頃から 食べられるらしい
苗は 全部 見た目 一緒ですが・・・
なので 植えつける時は 気をつけなきゃ
お昼までに 2くくり 植え植え出来るかな
でも 1くくりしか出来ませんでした
昼から
しかないのだ
生協が来るまで~
って ここは 車が通るのがわかんないので~
キリがついた 2時半すぎに帰宅
仕分けをして 用事をして 家を出たのは 3時半
こんな苗を マルチの穴に 植え付けます
この苗の根っこ ちょっと ショボイよ~
ねっ
中には こんなのも~
1くくり 確かめて行くと 5本づつ位 多く入っているので ま~いいか
5時前 タイムリミット
膝 腰 股関節 ガキガキであります
何度も 体を伸ばしたり~ 軽く足を振るったり~ で 持ちこたえてきましたが~
もう 体力の限界であります

この姿勢が 一番つらいのであります
1束 植え植え出来ませんでした
ちょっと よけい目にマルチを敷いてあったけど~
足りないかも・・・
で 反対からも 植え植え~
後は また 明日

こんな感じで 寝ていま~す
ややこしい苗も 違う所で 養生しときましょ
ニンニクも 芽が出てきました~
あの~ 穴の真ん中に 植え植えしましたけど・・・
なんか 端っこから 出て来てる・・・
なので マルチの穴を ちょっと伸ばして~
無臭ニンニク 2芽だけですが~
穴が大きいだけあって ほぼ 真ん中~
玉ネギ 植え付け出来たら ヤレヤレ~
いつ来る
いつ来る
って 思わなくてもいいもんね~
苗 ちょっと小さめですが・・・
いつも 遅れ遅れの作業ですが~
玉ネギは 早く済んだよ~
だから 気持ち良く 遊びに連れってもらえるわ~

夜
の前で 寝てました
首が・・・
首が 後ろに倒れて寝ていたので 痛いよ~
ポチッと よろしくお願いしま~す
クリック クリック ランランラン
よろしく~







今日も 1日 南畑へ

おっと~ 忘れてたよ

残りのカブラの種を 蒔くのを~

で チマチマと ピンセット蒔き~
そして ネギに 肥料をやって 土寄せ~
次は 何しようかな~
でも ちょっと 三角ホーの切れ味が悪い
だから 持って帰ろう

家に着くと 玄関に 宅配物が・・・














今回は たくさ~んの品種の中から カタログで 甘~いって 書かれたのを選びました

出来て~ 食べてみないと わかりませんがネ

1くくりが 100本で~す
全部で 600本




苗は 全部 見た目 一緒ですが・・・
なので 植えつける時は 気をつけなきゃ
お昼までに 2くくり 植え植え出来るかな

でも 1くくりしか出来ませんでした

昼から

生協が来るまで~
って ここは 車が通るのがわかんないので~
キリがついた 2時半すぎに帰宅

仕分けをして 用事をして 家を出たのは 3時半






1くくり 確かめて行くと 5本づつ位 多く入っているので ま~いいか
5時前 タイムリミット
膝 腰 股関節 ガキガキであります
何度も 体を伸ばしたり~ 軽く足を振るったり~ で 持ちこたえてきましたが~
もう 体力の限界であります


この姿勢が 一番つらいのであります



ちょっと よけい目にマルチを敷いてあったけど~
足りないかも・・・
で 反対からも 植え植え~
後は また 明日





ニンニクも 芽が出てきました~


なので マルチの穴を ちょっと伸ばして~

穴が大きいだけあって ほぼ 真ん中~

玉ネギ 植え付け出来たら ヤレヤレ~
いつ来る



苗 ちょっと小さめですが・・・
いつも 遅れ遅れの作業ですが~
玉ネギは 早く済んだよ~
だから 気持ち良く 遊びに連れってもらえるわ~


夜


首が・・・
首が 後ろに倒れて寝ていたので 痛いよ~





