goo blog サービス終了のお知らせ 

Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

なばなの里へ行ってきました 完成編!

2012年02月04日 | お出かけ

今日は    



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

巨大イルミネーション 「日本の四季」

 

 このバスで 行ってきました

9時15分 最寄りのJAの駐車場集合

でも ここでは わたくしひとりでありました・・・

最後の乗車人であります

えらいこっちゃ~ 雪が降ってきたよ・・・

天理のインター付近 雲がたっぷりです・・・

でも 乗っているおばちゃま達は 元気たっぷり

食べるわ しゃべるわ~

これでも いっつもより 半分やで~ って言ってました

おかきやら ミカンの香り たっぷりでござ~ました

西名阪 天理の坂道を登ると また 雪が降って来て だんだん積もっている所が増えてきました

どんどん進んでいくと 高い山には 雪がたっぷり

でも 平地には ありませ~ん

11時過ぎ 名阪関ドライブインで昼食

確か せいろ蒸しって 書いてあった

これは あったかでしたが お蕎麦は ちめた~ でした

ご飯も 適当・・・ って感じですが~

用意してあったお食事 全部 こんなんでした

そして 御在所岳へ レッツゴ~

だんだん 雪深くなってきました・・・

ロープウェーに乗って さぁ もっと寒い所へ行きます

山上公園駅に着きました~

あら~ ―6.5℃ だって・・・

当たり前ですが~

こんなのに 乗って行くはずありませ~ん

スキー場です

山々は 真っ白で~す

積雪は 1m10cmだって~

外の展望台には ツルンとしたら危ないので 行きませんでした

お手洗いに行って ドアを開けると 熱っ~

な なんと  こんなん 置いてありました

ここで 1時間もおらずに 帰りま~す

こんな急な所 上ってる方やら 降りて行ってる方や~

降りている方 体を使って 降りて行ってます

これの方が 早い早い

カモシカちゃん め~っけ

ではなく 乗り合わせた方が 登って行く時に見つけたのだ

お昼寝中~

もう 1匹いてたけど が間に合わず これ 貴重な1枚

そして メインの なばなの里へ

3時過ぎについて まずは レストランでお食事

早いけど 遅くなったら 食べられなくなっちゃうかも~ でネ

満腹になり 外に出てみると えらい行列が出来てました

この行動は 正解でありました

点灯まで ベゴニアガーデンで 散策

まずは ベゴニア軍団を~

続いて その他の軍団を~

フクシアの画像は 好みで 八重ばっかしだわ・・・

こんなのが置いてありました

ベゴニアの成長の過程だって~

どうしてこんなに大きくなるのか 不思議であります

さすがであります 絶対に 真似は出来ませんネ

ベゴニアガーデンを出て ボチボチ イルミネーションの所へいこか~

で 行ってみると もう たくさんの方が並んでます

これは ベゴニアガーデンの方向

反対方向を見ると~

ビックリなひと・人・人~

道という道は 人で埋まっております

5時35分 点灯~

バスの集合時間は 6時30分 55分しか あらへんでぇ・・・

人に埋まりながら 必死で 歩いて行きました

これでもか~ と言うほどの人

目の前に見える 人の川

ここへたどり着くのもたいへん

ちょっとの隙間も見逃さずに 体を張って 画像を撮る

なので 感動をして見ているヒマはない・・・

ここは 立ち止まって写メを撮る方が たくさんで 前に進みません

最後の1枚

ここで わたくしのは バッテリ切れ・・・

長男のは メモリーが無くなった・・・

ちょうどいい タイムリミットだ バスに早く行こう

どこのお手洗いも えらい行列

そんな目に合わないように 添乗員の方が いろいろ教えてくれていたので~

みなさん 6時30分には 集合出来ていました

そして 帰る道を

途中で 名阪関ドライブインで 休憩

最後の おみやげ屋さんであります

でも 25分しかない・・・

何にしようか 悩む

フェイちゃんには ういろう たぶん 知らないだろうな・・・

中国には 無いよな

って 事で お決まり~

miyaさん と あーちゃん には 何をしよう・・・

で タイムリミットになる寸前 目についたものを 買ってきたよ

なばなの里で もう 1時間居たかったなぁ って思ったけど この時間で正解だわ

行列やら 渋滞に まったく合わないで 帰ってこれました


 

また 行きたいわ~

でも ちょっと 遠いな・・・

 

 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す