明日 台風の予報に ばっちしハマってるじゃん
で 台風の準備しなくちゃ~
バックヤードと 花壇の寒冷紗をはずして~
飛ばされそうなものは 倉庫の中へ
クリローちゃんも 3段の棚の一番上の段の分を 下の段に移動
ポット植えが飛ばされないように 植木鉢で保護
これで 飛ばされたら 諦めよう
と コーラ畑へ
ほりっ放しの でかキュウリを切って 落下
少しでも 支柱の負担を減らさなくちゃ~
飛びそうなものは 石などを 置いて~
自販機の下畑へ
上から見るだけ
ここは このままで ええか~
そして キチャナイ畑へ
ここも 道から 見るだけ~
草で入る事も出来ないので
母親を古実家付近へ送るために
約1時間 ロスですが 仕方がない
帰って来てから 南畑へ トラクターで
ダイコン蒔き蒔き~の所を 鋤き鋤き~
ちょっと ロータリーが深すぎたので 思うように畝が立たずに 再挑戦
こうなりました
他の所も 鋤き鋤き~の これは 草を生やさないためなのであります
水抜きの所も作らなくちゃ~ で 北側も鋤き鋤き~
隣の保育園では 運動会
明日でなかって よかったネ
近くの田んぼでは 天日干ししている Iさん
台風が ので ごうせに脱穀しています
いったん帰って 種などを持って 再度 南畑へ
ホウレン草2種 蒔き蒔き~
シーダーテープの端っこを 割りばしで固定させて 蒔き蒔き~ですが
開き過ぎて 割れて 箸になってしもた・・・
割りばしを 割れないように 工夫をしなくちゃ
ダイコン蒔き蒔き~の所 撮るの忘れました
カブラ 玉波
カブラ あやめ雪
ニンジンは 草と一緒に
草が 風よけになってくれるよね
雨に叩かれないように ワラを敷きかけました
が が降りだしてきたので 帰ってきました
昼から 小降りになったので
はなを 畑に連れて行かなくちゃ
と 作業する気は まったくなかったのに
畑に行って しばらくすると がやんだので
またまた 作業をし始めました
エブリィちゃんで来たので が降って来ても
3時半位まで
その後 また が降って来ので 畑に行けませんでした
どうせ 母親を迎えに行かなくちゃ なので ゆっくりしていました