昨夜 撃沈してしまって タケノコ炊けませんでした
その代わり これがあるじゃん
母親に しちゃいましょ
ヌカを取りに行く元気がなかったので スーパーで168円で買った
これを 三男に 仕事に行く前に 持って行ってもらって~
帰り 貰って来てもらいました
めっちゃ 楽チンやん
朝 南畑へ行く前に ひろちゃん家へ
あぁ~あ 留守やった
いつもなら 玄関に置いて帰るんだけど お餅も貰って入れてあったので お持ち帰り
南畑へ行って 大きくなって来た大根の間引き
ホウレン草の間引き トウ立ち寸前の新タマネギを持って あーちゃん家へ
お茶でも~ って言ってくれたけど
上がり込んだら 根が生えるのでよ
で 数分で おさらばじゃ
あーちゃん家へ行く途中 ある家の玄関の所に 時計が掛けてあります
いつもこの時計で時間がわかるので 便利やわ~
でも 帰りは 見えませんの
今日は 南畑で ろう
まずは 鋤けるように ゴミ拾いじゃ
出てきた畦シート 引っ張り出したが なかなか長いので 抜けません
で この状態で しておこう
隣のおっちゃんとおばちゃん 鋤き鋤きしてる
でも マルチをきちんと 取ってないんだよなぁ
こんな感じで また 風で飛んでくるわ
昼から トラクターで出動
一度鋤き鋤きして 肥料を撒いた
あちゃ~ キュウリ地だけで 肥料が足らんようになってしまった
原チャリだと コーラ畑まで 取りに行くんだけど トラクターでは無理
なので 整地はキュウリ地だけにしておこう
ここはまた やり直し
ひと雨降ってから マルチを掛けようっと
南の端っこも 畦シートがまだある
隅っこに片寄った土を移動 これは人力
キレイになったと思ったら カラスの足跡
一度帰って はなと再度 南畑へ
北の端っこの土移動 そして~
カブラの右側の草取り
帰って 再度 ひろちゃん家へ
ひろちゃん家に 新しい家族が来ました
ワンちゃんのスミレちゃんです
ビション・フリーゼ 初めて聞いた犬種だわよ
すぐ忘れちゃいそうなので ビ だけ覚えておこう そして 検索すればいいんだもん
その ビション・フリーゼ と ミニチュアダックスフンド とのミックス
体つきは ミニチュアダックスフンドで 後は ビション・フリーゼ
売れ残り状態で居てた子を 買って来たそうです
ひろちゃん家は 捨て犬 捨て猫 学校の犬 専門だったので 初めて買った子であります
誰にもなついて それはそれは はなを上回る落ち着きがない
これって 治るんやろか・・・
たぶん マシになるけど 治らんで
はな 10歳を超えた今でも あんなんやもん
と おしゃべりしちゃって ちょっと暗くなってきたやん
明日は 出来る限り行って来ようっと 芽出しのモロコシちゃんを持って コーラ畑へ
見える限り 植え植え~
全部植えれなかったけど まっいいか
水をやって 帰ってきました
夕食は タラの芽が大きくなってきたので 天ぷら
コツのいらない天ぷらの粉は サクサクに上がって グッドでございます
夜なべ~
モロコシちゃん と オクラ の種蒔き
その間 眠たくって 眠たくって たまらんかった
必死で眠気と戦いながら
でも あまり はかどらないなぁ・・・
毎日毎日、元気でごじゃりますな~
いつ休んでるん? って聞きたくなっちゃいますよ~
Bell4さんが、似たような年齢の人やったら、めちゃショック受ける・・・
でも近いような気もする。上かもしれない。。。。
三男くんが学生じゃなくて仕事でしょ~
書いてて落ち込んできたからもう止めと来ます。
ビションって知ってるよ♪
何か毛がモコモコのやつでしょ。
「ビ」で覚えるのいいかも♪
なんか止まると プッツンと切れちゃいそうで止まれませんの
たぶん上だよ 長男が三十路に去年なってますわ
そうそう 毛がモコモコのビションちゃん
あれは お金がかかりそうだわ
手入れが大変そう
わたくしには無理
はなはかなり洗ってないので雨が降ったらめっちゃ臭いです