Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

発芽で 元気をもらう!

2008年08月26日 | その他
今日は   ちょっとだけ


    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



今日の 種蒔き蒔き~

は ナシ 出来なかった


今日の 芽が出た出た~

白菜  彩黄 ・ さとぶき613

パンジー  ビーコン ・ マスカラ グレープ

ビオラ  ビビ フェイシーズ ・ フルーナ ラベンダーピンク


夕方 スティックセニョールに オンメが・・・

大切な 双葉を ムシャムシャと 食べているではありませんか

なので 隣の所へ ポイッ しちゃいました

双葉 2つ 食べられただけで 気がついて よかったわ~


今日は 朝から用事で

何もする暇がありませんでした

しかし 夜 良い子の時間帯に MIYAさん宅へ

大人の良い子時間帯に 帰って来ました

雨も降り出したら よく降ります

もう いらんのやけど~

冬野菜の畑の 準備が出来ないジャン





 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~

畑に行くと・・・

2008年08月25日 | 畑に夢中
今日は   夜に


    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



今日の 種蒔き蒔き~







今日の 芽が出た出た~

インゲン ジャンビーノ 

畑の ニンジン ベーターリッチ(いつ芽が出たかは定かでないが・・・)


朝から 南畑でナスビを採って~

シママッカ 隣のおっちゃんに 苗をもらって ず~っと うるか生えで 芽が出てきます

1個 熟したのがあって おっちゃんのマッカは なくなってしまったので しました

種を 畑にほって置いたら また 来年生えてくるのだ

そして 自販機の下畑へ行って オクラを採って 出荷

畑へ行くと です

またまた どこもかしこも 草草草・・・

どこに大きくなる 肥料があるのか 

というぐらい フサフサよ

なので とりあえず コーラ畑から 始末しましょう

ナンキンをワイロに あーちゃんも助っ人

耕二君で鋤いてあったので 土は軟らかい 除草は いつもより早い

その速さで 草の山が・・・

今日は あーちゃんが いろんな生物と遭遇

たぶん するだろうから 記事は そちらの方でね

ここです ♪今日も元気で♪

まだかな~ 早く みんな待ってるヨン

6時半まで 

その後から また が降ってきた

もう は 要らないんですがね

だって 草がまた 生えるヨン




 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~

今日は 地蔵盆

2008年08月24日 | その他
今日は   


    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ






朝から です

畑には 行けません

なので 種蒔きもせずに 家で ブ~ラブラ

一旦 止んだんですが お昼前に ドシャブリ~

でも 西の方角では 降らなかったんだって

昼からは 降らずに でした

だって お地蔵様の用意をしなくちゃね

暑い最中 ちょうちんをはりました

この ちょうちんも 今年が 最後かも・・・

 映っている保育所ですが 来年から 南畑のそばの新しい所へ 統合移転

なので 取り壊しが決まっているそうなんです

保育所の園長先生も 近所なので お手伝いに来てくれていますが

後の くわしい事は わかんないらしいです

行政って そんなもんなんですよね

近所の者も まったく わかりましぇ~ん

我が家に 固定するのは わたくしの役目

西を向いての作業で ちょうちんを落としてはいけないで 汗 タラタラ

 こんな感じで しっかりと固定

 家を建てる時も ちょうちんをつけれるように

 来年は ちょうちんも 新調するみたい

 下から見ると・・・

 横から見ると・・・

 こんなに破れたのも・・・

 色があるのも かわいいな

 おじいちゃんと お参りに

今日は 天気がイマイチ

なので いつもよりも 早く暗くなります

でも わたくしがここに来てから お地蔵様のちょうちんをかける時には ています

 暗いな~

 なので 露出をあげてみました

5時半に いんげさんが お参りに来てくれて 拝みました

その後 みんなで お話会

9時過ぎ 片付けて また来年

って 来年は・・・ どうなる事やら・・・


今日は わたくしの誕生日であります

もう 歳はとりたくありませんな~

悲惨な 誕生日でもありましたわ

お地蔵さんメインで 誕生日なんて 


誕生日プレゼントに こんな物を オークションで落としました

200円です

でも 送料とか考えると・・・ でも 安いか

それより こんなの 近くでは売っていないんですもの

 

これって プレゼントかな~




 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~

ロウソク祭りです

2008年08月23日 | その他
今日は   


    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



昨夜から 朝にかけて が降りました

久々の 

でも もう少し欲しかったな~

その後は ムシムシ


今日の 種蒔き蒔き~

今年のパンジービオラは 種を全部蒔きましょう









 思ったより 種がたくさんあって 来年に持ち越し

トレーが 49穴なので 種がだいたい 4○粒

なので あまった所へは 虹色スミレを蒔きました

これで パンジービオラは 虹色スミレのほかは 蒔き蒔き終わり

白菜 さとぶき613 彩黄 を 蒔き蒔き

今日の 芽が出た出た~

カイラン 虹色スミレ

やはり 野菜が早いな~


今日は が降っていたので ダラダラでした

でも 種蒔きだけは 

昨日 あーちゃんが トマトを採ってくれてあったので 袋に入れて オクラと 出荷

オクラも 雨が降らないので 成長がイマイチ

夜 7時から お墓で ロウソク祭り

いつも 息子と行くのですが 息子も 大きくなってきたら ひとりだわ

今年 息子は バイトでした

来年からは 社会人 夜 7時まで仕事だから 淋しいな・・・

無縁さんを拝んで 六地蔵さんを拝んでから お墓全体を いんげさんが歩いて回ってくれます

上の方から 回ってくれるので 我が家のお墓は 一番最後のほうです

それまで 元働いていた所の方と お話

そして 入り口付近なので 挨拶が 忙しい

後片付けは また 明日

線香の匂いが 体にくっついて・・・

なんか ムシムシで 気持ちが悪いな~

ありがたいことに 蚊はいませんでした




 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~

赤がなくなって スッキリ!

2008年08月22日 | 畑に夢中
今日は 


    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



今日の 種蒔き蒔き~

トレーには 出来ませんでした

畑には あまあまニンジンを 蒔きました

今日の 芽が出た出た~

サラダレタス なんか ひとつだけ 虹色スミレが・・・


朝から でかキュウリと ナスビの収穫に

袋に入れて 出荷も 手間がかかり

あーちゃん宅へ 大半を 「誰かにやり」 と言って 無理やり 置いてきました

そして トマト収穫依頼 と頼み込む

昼から 生協が来るまで 自販機の下畑へ

オクラを収穫して 草取り

いくら雨が降らないといっても ちょっとだけ 降っています

その降った 雨で 草だけはドンドン成長

またまた 畑が 茶色から 緑に変身しそうです


生協が終わって 用事を済ませ 南畑へ

あまあまニンジンを ニンジンの残った畝へ 蒔き蒔き

夜から 雨らしいので 蒔いたのですが どうでしょうかね

そして ジャガイモの後を カルチ君2号で 鋤き鋤き

早く鋤いておかねば また 草が生えてきますし

ここへ 大根類を植えようカナ と 思っています

これから 土つくりであります

地面の硬い所は コツがいります

そして 何もしていないのに カルチ君2号は 暴走します

常に 地面に爪がついているか ニュートラルにしておかねば 暴走しますの

この前は こんなことならなかったのにな~

あぶね~ 直してもわらなくちゃ

今日は あーちゃんが手伝いに来てくれまして トマトを採ってくれました

採るまでは 赤々としていて 気になるなる そして 目ざわり~

だって 破裂したのが多いんだもん

赤いカーテンが 緑のカーテンになって スッキリコン

採る暇がないのよね

時間の使い方が まずいんですよね

でも あーちゃんがいてくれるからなんです

夕暮れも早くなってきました

6時半になると 暗くなってきます

あーちゃんが 帰った後

焦りながら 畑をキレイにして 帰りました




 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~