これは ツボミが膨らんできた ブラックシェード
思っていたより お花ちゃんが早く見られて
初めてのお花ちゃん どんな花が咲くんかなぁ~
病気が出て 買っちまったよ
もちろん オークションの安もんの クリローちゃんのチビ苗であります
昨夜から 配達状態を見ていると あちゃ~
荷物が 仙台向いて行ってるぅ
と しても出ない
朝から 2回 しても出ない
なので 宅配会社に して 伝票番号違いでした チャンチャン
無事に届きました~
が 先日 めぐっぺさんのキレイな梱包を見てあるので
めっちゃ雑やなぁ・・・
ポットは 三角になったり 土がこぼれてますわ
これで ひっくり返ったら 即刻 アウトだネ
こんな感じで 箱から出して ポットを整えて トレーに~
ポットが変形すると言う事は 根が張ってない事だネ
横のは ポットから根が出ていて 数本苗があるので 植え替えしなくちゃ
クリローちゃんも 奥が深いので 高額な子ちゃんは ムリムリ~の
なので 株数を増やして 世は満足じゃ
めぐっぺさんから頂いた クリローちゃん
咲いてくれるかなぁ~
ピンボケですが・・・
たぶん 咲くやろなぁ 楽しみであります
先日送って頂いた めぐっぺさん軍団
2、3年後が楽しみだわ~
寒いけど 芽が伸びてきてま~す
葉っぱを切らなくちゃ・・・
バックヤード この前の家の高圧洗浄で バッチイしぶきが飛び散っております
これも ピンボケ・・・
ポットを洗わなくちゃ
その後 またまた うれしいが
vivielさんから リースが届きました
去年も頂いて 玄関ドアにかけていたら
南向きの玄関なので あっと言う間に 茶色く変身
もったいないので 今回は 家の中に飾りました
家を建てて 7年ちょっと
まだ 壁に ひとつも穴を開けていません
古家の時は 釘を打ちまくり~のだったのにネ
で 玄関の へっ込んだ所へ 突っ張り棒で~
右の出っ張っているのは わが家の大黒柱で 鉄骨が 4本中にあります
ここだと グリーンが長持ちしてくれそうです
vivielさん ありがとうございました
ちなみに わたくしが作っているリースは 作りかけて 中断中であります
どうも 体の調子が イマイチだわ と なまくら病
夜なべ~
はなと一緒に倉庫でやるものだから はなを相手に遊んで はかどりません
地上部が全くなくなっていたクリローちゃんの苗
横から 小さい芽が出ているので 植え替え決行 で 8株
植え替え合計 159株
今日は ほんの少し
ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ
毎日 ややこしい天気であります
お昼から 足場を取りに来てくれました
解体途中であります
この安定のない支柱に登っての作業
グラグラしているのを 下から見ているだけでも ヒヤヒヤして 心臓に悪いわ・・・
頭の上には 変な黒い雲が~
上の方から 支柱を落として 下で上手に受ける お見事
トラックには キレイに積み込む
本当にキレイなんだよネ~
会社の方針か 個人の性格かは ですが 見習わなくちゃ と反省
カンカン 鉄の音がするので はなは
小屋の奥で 震えております
夕方近く はなと 南畑へ
野良大根収穫
思うきっつ 人 の字であります
夜 壁の塗り替えのセールスが来ました
ピンポンを押して 返事したとたん 外に出てきてください との事
寒いのに なんで外に出て行かなあかんのや と
何か用事ですか
壁の塗り替えで
するつもりはない
数日前 屋根塗った所で 壁はしません
それでも 屋根と壁は違うとか まだまだしつこい
あんまりしつこいので 切れてしまったよ
しないって言ったら しないんです って インターホンを切った
あぁ 気分が悪い
足場 もう一日あったら よかったのになぁ~
隣へ行ったのか はながず~っと 吠えてました
わが家のセキュリティは めっちゃうるさいんです
迷惑な勧誘電話も 多いんだよなぁ
クリローちゃん 植え替え3株
植え替え合計 151株
ばっかり降って・・・
気分も
それ以上に えらいこっちゃ~
が これ
クリローちゃん 根っこが ガンガンどすえ~
これでは 新しい根っこが行く所がない状態
下を切り落として 根っこをほどく作業
なんとか 根っこの行き場所を作ってあげなくちゃ~
今年 お店で買ったのは そのまんま 鉢増し
でも 買った子ちゃんは 根っこはあまり伸びてなく 花芽も 極端に少ない
やはり 秋の植え替え作業は 大切ですネ
こんな状態なので 植え替えは進まず 3株
植え替え合計 145株