蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

仕事の妨げ

2013年09月12日 | 本と雑誌

昨日の午後は友人と9月15日のフリマの打ち合わせ。
フリマに向かってGO!という感じなはずだったのですが、
図書館で本を借りてきて、
打ち合わせ後、作業をせず読書三昧。
で、何を読んでいるかというと、
綾辻行人の「館シリーズ」。
昨日は結局『十角館』を読み直し、その後『黒猫館』を読了。
続きは次回図書館に行ったとき。

手仕事の妨げTOP3は何かというと。
1.飲酒
2.読書
3.庭仕事
飲酒は夜や休日に集中するのでまだしも、
読書は季節・天候・昼夜を問わないので、
手仕事の妨げどころか、家事の妨げにもなっているかも。
特に数時間で読める推理小説はよろしくありません。
一方、何日にも亘る大著や短編集の読書には、
言葉通り家事がお留守になったりしてしまいます。
困ったものです。
寝床でiPad+青空文庫は言葉通り危険です。
寝不足もそうなのですが、
居眠りをしてiPadが顔面に降ってくることがあるからです。
でもやめられません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫クリップ三兄弟 | トップ | 今週のお弁当 ~2013年の32 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本と雑誌」カテゴリの最新記事