あっという間に最終日。
早起きして朝早く赤の広場へ。
おとといまであった舞台はきれいに片付けられ、
今日はグムとワシリー寺院とクレムリンが入る写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/277d2c49aca94c405f2d052a7f95cd92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/0c14f9eb35a2568119345e38df0267ad.jpg)
朝の散歩をふらふら楽しんだ後ホテルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/288817eb00231576e769f67eac195725.jpg)
最終日のざーふとらく。朝食会場での入口でいつも部屋番号を聞かれる。
今日こそはロシア語で言うぞ☆と気合を入れていってみた。
ぴっつぉーと どぅばーつち じぇーびぃち
がんばりました☆褒められました。たぶん(笑)
英語でのやりとりが多いのだけど、
やっぱり土地の言葉使ってみたいよね。
数字だけは覚えて行ったかいがあったかな。
チェックアウトして、荷物を受付に預けて、
グムや近場のお店でお買いもの。
毎日朝食をしっかり食べ、おまけにランチが遅かったので、
思いのほか夕食代がかからなかった。(食べなかった)
そのせいで、ルーブルが結構余ってしまった。
ルーブルを再び円にするのはレートが悪くてばかばかしい。とにかく
使い切ってしまいたいが、あんまりほしいものがない。これはびっくり。
まさかマトリョーシカはいらないし、グジェリは割れたらいや。
琥珀製品はほしかったのだけど、びっくりするほど素敵だと思えるものがない。ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/cd980e8250e16c1817a82d1ff00de7fb.jpg)
↑この置き物はかわいかった!が買えないし、買ったら邪魔になってしまう。
昨日寄った、歴史的建造物内にある、エリセーエフの高級スーパーは
いろいろほしくなったのだけど、、、、これはピンチだ。
真夏にチョコをどか買いするにも限度がある。重いし解けたら大変だ。
こんなことなら、思う存分、キスキスキャラメル買っとけばよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/22/cadbd31e75e1d9c646510721e50c3823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9a/4a929bd519bb08ed9072994cf842393b.jpg)
↑キスキスキャラメル。ねこのパッケージの古くからあるキャラメル。
これがとってもほしかった。包装紙がとてもかわいい。
キスキスは、ロシア語で、ねこをあやすときに使う言葉だとか。
で、困った挙句、仕方ないので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/05/4ca35dfc402a506c7d1b53e5e6205f9f.jpg)
…超先取りで、ソチ五輪グッズを買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/c494c7ed3442ebde57a3c782a3c676a2.jpg)
↑ユキヒョウのマスコット。なかなかいい顔立ちじゃん。
この子、調べてみたんだけど、名前がわからなかった。まだ決まってないのかな?
あとは小銭の処分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/262e3e0abb54fdc5ad136332455b7a4b.jpg)
↑一番上はカペイカ。コンビニで飴とジュースを買ったときにもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/4234dddd133d97e32424198b8be253c1.jpg)
↑40ルーブルのジュース。
途中旅行とは全然関係ないけど、セールのイタリア製のストール買ったりして、
なんとかルーブルは余らせずに済みました。あとは空港で一杯コーヒー飲むくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/bab41da31d42fb6a3476f716642cf664.jpg)
↑空港へ到着。渋滞にもはまらず素晴らしい送迎でした。
随分時間があるので、空港のカフェで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/d20b5cc36d720d6cd071634ac49867b9.jpg)
↑300ルーブルのスムージー。
なんとなく、ドトールで300円のつもりで頼んだけど、
300ルーブルってとんでもなく高いスムージーだ(笑)
1P=約3.5円。空港価格カ。
で、混むのはチェックインとパスポートコントロールでした。
本当にひどかった。並ぶ場所も間違えたし、酷く時間がかかるし。
無事帰ってこれてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/7ad5a4b99148628591ca4c588137c07b.jpg)
ベルはいつも通りおうちでのんびりしてましたとさ。
駆け足で完結。
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f5/757135f9703b85c1de24fbf879fe18c5.png)
早起きして朝早く赤の広場へ。
おとといまであった舞台はきれいに片付けられ、
今日はグムとワシリー寺院とクレムリンが入る写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/277d2c49aca94c405f2d052a7f95cd92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/0c14f9eb35a2568119345e38df0267ad.jpg)
朝の散歩をふらふら楽しんだ後ホテルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/288817eb00231576e769f67eac195725.jpg)
最終日のざーふとらく。朝食会場での入口でいつも部屋番号を聞かれる。
今日こそはロシア語で言うぞ☆と気合を入れていってみた。
ぴっつぉーと どぅばーつち じぇーびぃち
がんばりました☆褒められました。たぶん(笑)
英語でのやりとりが多いのだけど、
やっぱり土地の言葉使ってみたいよね。
数字だけは覚えて行ったかいがあったかな。
チェックアウトして、荷物を受付に預けて、
グムや近場のお店でお買いもの。
毎日朝食をしっかり食べ、おまけにランチが遅かったので、
思いのほか夕食代がかからなかった。(食べなかった)
そのせいで、ルーブルが結構余ってしまった。
ルーブルを再び円にするのはレートが悪くてばかばかしい。とにかく
使い切ってしまいたいが、あんまりほしいものがない。これはびっくり。
まさかマトリョーシカはいらないし、グジェリは割れたらいや。
琥珀製品はほしかったのだけど、びっくりするほど素敵だと思えるものがない。ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/cd980e8250e16c1817a82d1ff00de7fb.jpg)
↑この置き物はかわいかった!が買えないし、買ったら邪魔になってしまう。
昨日寄った、歴史的建造物内にある、エリセーエフの高級スーパーは
いろいろほしくなったのだけど、、、、これはピンチだ。
真夏にチョコをどか買いするにも限度がある。重いし解けたら大変だ。
こんなことなら、思う存分、キスキスキャラメル買っとけばよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/22/cadbd31e75e1d9c646510721e50c3823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9a/4a929bd519bb08ed9072994cf842393b.jpg)
↑キスキスキャラメル。ねこのパッケージの古くからあるキャラメル。
これがとってもほしかった。包装紙がとてもかわいい。
キスキスは、ロシア語で、ねこをあやすときに使う言葉だとか。
で、困った挙句、仕方ないので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/05/4ca35dfc402a506c7d1b53e5e6205f9f.jpg)
…超先取りで、ソチ五輪グッズを買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/c494c7ed3442ebde57a3c782a3c676a2.jpg)
↑ユキヒョウのマスコット。なかなかいい顔立ちじゃん。
この子、調べてみたんだけど、名前がわからなかった。まだ決まってないのかな?
あとは小銭の処分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/262e3e0abb54fdc5ad136332455b7a4b.jpg)
↑一番上はカペイカ。コンビニで飴とジュースを買ったときにもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/4234dddd133d97e32424198b8be253c1.jpg)
↑40ルーブルのジュース。
途中旅行とは全然関係ないけど、セールのイタリア製のストール買ったりして、
なんとかルーブルは余らせずに済みました。あとは空港で一杯コーヒー飲むくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/bab41da31d42fb6a3476f716642cf664.jpg)
↑空港へ到着。渋滞にもはまらず素晴らしい送迎でした。
随分時間があるので、空港のカフェで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/d20b5cc36d720d6cd071634ac49867b9.jpg)
↑300ルーブルのスムージー。
なんとなく、ドトールで300円のつもりで頼んだけど、
300ルーブルってとんでもなく高いスムージーだ(笑)
1P=約3.5円。空港価格カ。
で、混むのはチェックインとパスポートコントロールでした。
本当にひどかった。並ぶ場所も間違えたし、酷く時間がかかるし。
無事帰ってこれてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/7ad5a4b99148628591ca4c588137c07b.jpg)
ベルはいつも通りおうちでのんびりしてましたとさ。
駆け足で完結。
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f5/757135f9703b85c1de24fbf879fe18c5.png)