さっちゃんの東アジア弾丸旅行

一泊二日弾丸韓国・台湾旅日記とたまに二泊三日の旅日記
コロナ禍では国内旅行を満喫中。

2018台湾・台中旅行9

2018年09月06日 | 日記
宮原眼科で買ったお土産

チョコレート




パッケージに引かれてクッキー






彩虹眷村で買ったコースーとキーホルダー


桃園国際空港で買った「サニーヒルズ」のパイナップルケーキ



姑のお土産だったけど、袋が可愛かったので袋は私がもらった上に
ケーキも結構食べた。

今まで食べたパイナップルケーキの中が一番の美味しさ。
台湾に行ったら必ず買うものが一個増えた。




2018台湾・台中旅行7

2018年09月02日 | 日記
バスで駅前に戻り「宮原眼科」の二階でランチ

階段の下には店員さんがいて、レストラン利用の者しか二階に行けないように
しっかりチェック

チャージ料がかかるけどいいかみたいなことを英語で説明

上からの眺め




早い時間だったので、お客さんが少なく写真も撮れた




ドリンクカウンターの装飾




三階のトイレ近くに眼科の歴史パネル




想像以上のボリュームでデザートはサービスのシャーベットしか
食べられなかった












レストランには日本語メニュー、日本語のできるウェイターもいた。

高級感漂う店内で、美味しい台湾料理を食べられて大満足。

新旧の台中駅 


新幹線に乗るまでに30分程あってのんびりしてたのに
直前になって主人がコーヒーを買い、ホームにあがるエスカレーターを
指定とは反対の方に行ってしまったので、新幹線に乗ってから大移動

台湾の鉄道では、人が来なければ指定を取ってなくても座っていても
問題ないとの事で、私達の席にはしっかり別人が座っていた(笑)

チケットを見せて速やかに退散してもらい、桃園駅でMRTに乗り換え
無事に空港に到着

空港で残りのお土産を買ってすべての日程終了


2018台湾・台中旅行6

2018年09月01日 | 日記
台中旅行二日目。

まずは昨日行けなかった「勤美術館」へ初日で慣れた路線バスで

開館時間は2時からのなので、外のオブジェだけ見学









この辺りは駅前とは違い、緑が多くて住んでみたくなる高層マンションが点在


美術館の隣のカフェ 営業時間外だったのが残念




国立国家歌劇院へ移動

ここで私の痛恨のミス 調べていたサイトでは10時半開館となっていたのに
実際は11時半~ 私達みたいに勘違いしている人達は結構いて、他の人達は
開館まで一時間待つみたいな感じだったが、私はランチを優先して外観だけ
写真を撮って退散 







台中の美術館等は開館時間が遅いので要注意。

時間が余ったので、またバスでゆっくり駅前へ

車窓からの眺め  近代的な建物とレトロな建物が場所によってはっきり分かれてる町