さっちゃんの東アジア弾丸旅行

一泊二日弾丸韓国・台湾旅日記とたまに二泊三日の旅日記
コロナ禍では国内旅行を満喫中。

2017台湾旅行4

2017年08月28日 | 日記
二日目の朝は、早くに目が覚める

旅に出ると嬉しくなって、いつも目覚めは早い。

今回は朝食付きプラン コスモスホテルのバイキングは種類も
多くて美味しかった。他にも食べたのに写真は撮り忘れ。

担々麺は注文してから作ってくれるシステム





釜山以外は高級ホテルに泊まらない我が家。
予約した部屋はスタンダードだったのに、二部屋もある豪華な部屋に
何故かグレードアップ。



次回もグレードアップになることを期待してしまいそう。

2017台湾旅行3

2017年08月27日 | 日記
猫ちゃん達と一時間でお別れして、電車で一駅の瑞芳(ルイファン)へ。

この駅が九份への最寄り駅。
駅のロータリーに出たら、タクシー乗り場・バス乗り場がすぐ
時短の為にタクシーで。最寄り観光地への料金案内の看板があって良心的。

九份までは205元 10分少々で到着。
一度来ているので要領は分かっていて、九份老街入り口にあるセブンイレブンの
場所を聞いたら「この先」みたいなことを言って指を指してくれた。


タクシーから降りたとこでまず海を


老街の始まり




両脇にお店があり、看板ワンコ・ニャンコもしっかりお商売


展望台の近くのカフェで日が暮れるまで休憩


テラス席には座れなかったけど、後でテラスに出て夕焼けを撮影






噂には聞いていたけど、夜はやはりすごい人。
撮影スポットは満員電車並 人をかき分け進みなんとか撮影





ちょっと雨が降ってきたので慌てて退散。

前に来た時に少数民族の小物を売っていたお店があったのに
なくなっていて残念。石けんだけ買った。

元の場所に戻り、タクシーをどうしょうかと思ったら丁度
来たタクシーをつかまえて「ルイファン チャォジャン」と
言ったら、商売気たっぷりの運転手さんが「ワンサウザンド 台北ホテル」を
連呼するけど、負けずに「ノーノー ルイファン チャォジャン」と言い返す。

主人はこのやりとりがなんの事か分からずに、「何言ってるなや」と
聞くので「台北のホテルまで千ドルで言ったるけどどうや」と
言ってるんやと説明したら、また運転手が同じことを言ってきた(汗)

そして、台北まで行くバスは長蛇の列なのを指さして「タクシーに乗れば
いいのに」みたいな事を言ってたけど、一番楽で安いのはタクシーで駅まで行って
電車で帰るのやろと心の中でつぶやく。
1000ドルは安い方だと思うけど、電車利用の3倍はする。


私達では儲けられないと思った運転手、猛スピードで坂道を下って駅へ到着。

駅前の美食地区(屋台が集まっている施設)で麺と水餃子
メニューは壁に写真と番号が書いてあったので、注文もラクチン
周りに日本人は誰もいずに、台湾ローカルの雰囲気満点の中晩ご飯








これだけで千円弱

冷房の効いた空いた電車で一時間で台北駅到着


駅構内でお土産を買って、駅近ホテルへ一旦戻りマッサージに

「台湾なび」で検索していマッサージ店でクーポンを利用して
70分全身マッサージを受けてスッキリ。

主人は今まで受けたマッサージの中で一番上手やったと大満足。

お腹が空いた様で、帰りにマクドでテイクアウト。
ホテル近くのコンビニにも寄り、朝4時過ぎに起きて台湾にやって来た
長い一日が無事終了。


2017台湾旅行2

2017年08月26日 | 日記
猴硐で会った子達。

時間があったらもっといろんな子に会えたと思うけど
いつかまたゆっくり来たい街。



















駅前の食堂には、おこぼれをもらおうとするワンコも


日本なら保健所にすぐ通報されそうだけど、こんなところが大らかで好き。
でも、狂犬病を持っているといけないので触らずに写真だけ。



2017台湾旅行1

2017年08月24日 | 日記
今年の夏休みは、韓国・済州島に行こうと思っていたが
北朝鮮がやっぱり心配のなので安心な台湾に。

台湾も三回目なので、今回も個人旅行。
色々な方のブログを参考にさせてもらい、一泊二日弾丸で
どれだけ観光できるか練りに練ったプラン。

地元の駅を始発に乗って関空から桃園空港に到着。
新しいMRTに乗り台北到着。

この時点で予定時間50分程度オーバー。
離陸・着陸共混んでいた様でそれぞれの待ち時間が影響。

駅前のコスモスホテルで慌ててチェックイン。
フロントの方が日本語ができたので、「2時34分の台鉄で猴硐に行くので
急ぎます」と言って、荷物を預けて小走りで台北駅に。

この時点で発車約10分前
主人がトイレに行って、売店で慌ててパンと飲み物を買って
プラットホームに降りたらもう電車が来ていて慌てて乗車。

切符を買わなくても、イージーカードで入れたので間に合ったようなもの。
事前に台鉄アプリで行き先、時間を調べていて良かった。
この時間帯は一時間に一本しか電車がなく、これに乗れないと予定が
かなり狂ったので乗れて本当に良かった。

約一時間で無事に到着。元炭鉱の町の面影も




駅舎の地図も猫


ここは駅のトイレ 誰もいないのを確認して撮影





駅を挟んで反対側は猫ワールド どの看板もとってもかわいい

陸橋の中

















案内看板も猫・猫・猫






猫神さん