さっちゃんの東アジア弾丸旅行

一泊二日弾丸韓国・台湾旅日記とたまに二泊三日の旅日記
コロナ禍では国内旅行を満喫中。

2020上海 二泊三日8

2020年01月27日 | 日記
旅の最後は田子坊の町歩き
雨が止んでいたので写真が撮りやすくて良かった





















猫カフェで休憩 でも猫ちゃんはいなかった









路地に小さなお店が沢山入っていて、おもちゃ箱みたいな場所。
ある場所では洗濯物の下着も普通に干していてビックリ。

30年前は当たり前だった光景も今回見たのはここだけ。
もしかしたら、観光客を喜ばすために干してるかも。

新型肺炎が広がる春節前になんとか行けた旅。
今日は上海でも観光施設が閉鎖されているのでぎりぎりセーフやったみたい。

関空からは2時間で行ける上海。魅力的な街なのでまた訪れたい。










2020上海 二泊三日7

2020年01月27日 | 日記
上海3日目も天気はいまいち

ホテルの朝ご飯で選んだエビ入り麺


これもラー油入りで辛かったけど、デパ地下のよりはましだった。
エビは出汁を吸っていて美味しかった。

最終日は田子坊へ

まずは瑠璃工房博物館へ。
ガラス工芸が好きなので楽しみにしていた場所


二階では特別展




三階では工房オーナーのロレッタ・ヤンさんの作品が展示されてます




























製作過程のDVDを見ていると中国伝統技法で、蝋で成形して周りを石膏で固め
蝋を溶かしたところにガラスを流し込んでいる様でした。

どの作品も素晴らしかったです。

お土産コーナーがありましたが、高額なのと我が家には猫がいるので
手が出ませんでした。

ギャラリーは上海にありますが、昔は台湾の有名な女優さんで
ご主人は映画監督だったそうです。






2020上海 二泊三日6

2020年01月27日 | 日記
地下鉄で南京東路へ移動して大丸百貨店へ

地下鉄の駅も春節ムード ミッキー・ミニー 
ディズー好きでも、海外のディズーランドよりも観光重視なので
今回も上海ディズニーには寄らず。

大好きなデパ地下で上海のグルメ事情を視察して遅めのランチ

台湾風ラーメンを頼んだら、ラー油ギラキラスープのラーメンが登場。
台湾には何回か行ったけど、こんなラーメン見るのは初めて。

主人が水を買いに行ってくれたので、八割方食べることができた。

天気が良ければ外難まで歩いて、観光隧道で浦東に行く予定をしていたけど
地下鉄を利用に変更。

上海森ビルに到着


スタバで休憩してから展望台チケットへ。
雨で雲しか見えないと言う日本語の案内を見せられたけど、せっかく来たので
チケット料金が安い94階フロアまで行くことに。

お姉さんがメモを見せてきたけど、事前のチェックでは94階でも展望できることは
分かっていたので無視してチケット購入。

94階まで行くとプロジェクションマッピングの大広間に案内され、ソファに
寝転んで鑑賞




展望フロアに移動しようと思ったら、エレベーターで下りる様に言われ
ここで初めてチケットセンターのお姉さんが言おうとしていたことが分かった。

上海ナビのサイトにはこんな話は出ていなかったので、今だけの企画なのかも。
高いお金だしてかなり損した気分。こんなことなら最初からKKdayで100階のチケット
買っておいた方が雲だけでもましだったと後悔。

森ビルで晩ご飯を食べる予定をしていたけど、時間が早かったのでホテルまで戻り
ホテルの向かいにあるオークラの三越で、キッチュチャイナのパンダグッズを
お土産に購入。

その後、近くにある香港飲茶チェーン店 避風糖で食事
去年マカオで食べて美味しかったレタスのゆでたのと、メロンパンみたいなのを
もう一回食べた。





彩りがきれいな点心


おかゆを最初に食べたのに主人が追加でエビワンタン


一口もらったけどこれも美味しかった

デザートはパンダとうさぎのあんまん


雨で予定が狂ったけど、美味しい晩ご飯で締めくくれたので良かった。



2020上海 二泊三日5

2020年01月27日 | 日記
上海二日目も残念ながら雨。

ホテルの朝食バイキングは色々な種類があり、麺類は注文して作ってくれるので
大満足。特にワンタンスープが美味しかった。


ホテルから地下鉄二駅目の上海博物館へ。
最終日に行く予定をしていたけど、雨なので博物館でゆっくりするように日程変更。

博物館は4階建てて広く、特別展は日本の唐招提寺展が開催中で
東山魁夷の襖絵が展示されいた。日程変更して結果オーライ。
入場無料なのが素晴らしい。
上海は地下鉄・博物館の入場もしっかり荷物チェックをするシステム。
いちいち邪魔くさいけど、テロ対策を考えると日本も見習うべきかも。

工芸品・少数民族の衣装が良かった。
また、上海で唐招提寺の襖絵が見られるとは思ってなかったけど
山の景色の水墨画が素晴らしく、お寺でも見たいなと思った。















































最後に博物館のカフェで休憩 お昼近くになってすごい人出になったけど
運良く席につけてのんびりできた。ケーキも美味しかった。
30年前、北京のホテルで飲んだコーヒーとはえらい違い。



上海博物館は見応えがあって、展示の仕方も良かったけど
台湾の故宮博物館の方が収蔵品の質が上なのがよく分かった。














2020上海二泊三日 4

2020年01月27日 | 日記
ナイトクルーズを終えて、外難地区を徒歩で移動。

地図で見ていたら歩けると思っていたけど、20分程度歩き
目的の南京東路になかなかたどり着かなかったので
主人からタクシーに乗る選択肢はなかったのかと文句を言われる。
ジャズ好きの主人の為に、ジャズクラブを調べていたのに文句を
言われるとは

結構歩いたけど無事に目的のジャズクラブに到着。









ジャズを楽しんで主人はすっかり上機嫌に。
私も知らないなりに楽しめ、1日目の日程は終了。

帰りに地下鉄の駅で、おやつを買ってホテルに。




エッグタルト冷めていても美味しかった。