ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

motoGP前夜祭

2013年10月26日 | バイク
なんと!

明日は!

2輪レースの最高峰!

motoGPがここツインリンク茂木で開催されるんです(;>_<;)


いんや~嬉しくて興奮しててたまらんのです 実際は(^O^)


ekwagonにこもってる場合じゃないので、
バスでメインスタンドに向かいます。



途中、uuteyから入電。


なんでも、
Do As Infinityのスペシャルライブ開催の時間が知りたいとの事。


俺は、HONDAの本拠地で何でNISSANのインフィニティなんだ?
とか、思いつつ、パンフにも時間が書いてないので解らなかった。


取り合えず合流し、間もなくライブが始まった。


撮影禁止なので、この辺の画像でご勘弁を(´ω`)



いや~ボーカルの女性!

めちゃくちゃべっぴんさんで驚いた!

なんでも二十歳ぐらいまで大型バイクに乗ってたそうです。


この他にも、スペンサーのトークショー有りぃ~の



中須賀のインタビュー有りぃ~ので




盛り上がりも絶好調でした。




eventもほぼ終わりになり夕食を取る事にしました。


選んだお店はここ


uuteyチョイスの佐野ラーメン


こやつがしっかり美味くて、上機嫌なuuteyさんでした(^O^)



今夜の酒の肴にと宇都宮名物も購入



uuteyが駐車したN5直通のバスに乗り込み戻ります



N5から翌日出やすいN4への車を移しましたが、
N4駐車場って傾斜がキツくて車中泊には向かない事が判明(´Д` )

おまけに、ステイエリヤ以外での車中泊は出来ません
と警備員さんに促され、ステイエリアでの宴会となりました。

ネットでは解らないmotoGP前夜の無料車中泊の裏事情みたいのが
get出来て、なんか得した気分の私でした(^O^)


また、一人で淋しい筈だった夜が、uutey参戦で楽しい宴会となり、
嬉しかったです(^O^)


motoGP決勝につづく

ek wagon泊

2013年10月26日 | クルマ
26日深夜に発生したM7.1の地震でスケジュールを変更した。


当初は午前3時には出発する予定を津波注意報が解除されるまで
待つ事とした。


ついウトウトしてたら午前7時になっていた。


午前8時に出発。

太平洋上を台風が通過中、雨のR294を南下


いつもならここを右折して那須MSLに行くのだが、
今日はツインリンク茂木まで向かう。


午前10時、北ゲート到着


あらかじめセブンイレブンで購入しておいた駐車券を差し出し、
ステイエリアの場所を確認。

ちなみに南ゲートなら条件の良いステイエリアが存在するが、
人気が高いらしく、駐車券が購入出来なかった。

ゲートを抜け車中泊が可能なN5奥のステイエリアを目指す。


泥だらけ(>_<)のN5ステイエリア



これが南ゲート側のS4を取れれば環境がまるで違うのだが・・・


こんなN5でも仮設トイレ周りは既に一杯で、かなり外れの方に駐車。


雨天を想定していたのでテントは出さずに、
全てを車内で済ませる用意をしてきた。


換気も充分に取れる処置もして、準備万端。


ひとまず、会場の様子を見に行った。

外周を廻るバスに乗車


N5からだとV字コーナーから外周を東エントランスに至るので便利

予選日だと空席が目立つ車内


この他に5つのルートを走るバスが運行されている。

S字で観ようかなとか


130Rの出口で観ようかな・・・これは無いなとか思いながら


中央エリアへの近道の地下道を進み


オーバルコースを右手に見ながら進み


メインスタンドに辿り着く



予選も終わり結果は以下の通り


ここで予選状況を書いてみたところで仕方ないので、
興味のある方はそっち系のサイトへどうぞ(^^;


丁度、腹も減って来たので出店巡りもしてみた。



けど、ek wagonの中で早くお湯を沸かして、
レトルト食品を温めてみたくてね(^^;車に戻る事にした。


今日はレトルトご飯を3食分用意し、
牛丼・中華丼・親子丼と3種用意してきた。


手始めに、オヤジ丼を・・・

もとい!

中華丼を頂く。





そんな訳ないんだけど、なんだか、旨いんだはねこれが。



ん~何か飲みたくなってきた。


ので、

沸かしたお湯で缶詰も温めてみた。




猫の餌にも見えなくは無いけど(^^;、このカツオ大根が有れば、
1000mlは飲めるね。


いや~あと、焼き鳥の缶詰やらさんまの缶詰やらホタテの缶詰やら
缶詰三昧なもんで、なんぼでも飲める!


ん?


何しに来たんだっけ?


俺。



motoGP前夜祭につづく