ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

気仙沼ピンポン

2022年05月21日 | B級グルメ


3年ぶりに気仙沼ピンポンに行った。


4回目だが既に常連のような対応をして頂けて嬉しかった。




何時もの様に刺身盛り合わせを予約しておいた。


コロナ禍で大変な時を過ごされたそうだが、
以前と変わらぬ味と笑顔に感激!


サメの心臓を食べてみろとサービスしてくれた


胡麻あぶらと何かの出汁で頂くのだが旨すぎて涙が出る。。。




ます酒がこらまた旨い!

焼き鳥もサラダもなんもかんも旨い!




カマ焼きが超!ボリュミ―でこらまた旨すぎて泣けてくる!




焼きホタテの甘味がこらまた旨い!


これでお値段こんな感じ
↓↓↓



カクテルの呼び名はご愛敬(^^;



マス酒がガンガンすすんでまたもやサービスの逸品!



二人で飲んで食べてこれでもか!てくらい満足して、
おあいそが激安!!!


また、来ます!(^^)!


マン〇リって何?

気仙沼市 東日本大震災遺構・伝承館

2022年05月21日 | ノンジャンル


行かなければと思っていた気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館。


受付をして上映時間を待ちます。




後から後から見学者が訪れ、ソーシャルデスタンスで1ツ飛びの座席は、

ほぼ一杯の状態で上映が始まります。


凄まじい惨劇が映し出され、言葉を失います。


上映が終了し順路に従い校舎内を行きます。




校舎3階の様子です。






津波は4階まで達しました。


屋上に上がり下部に目をやりました。



体育館と思われる建物が見えました。


言葉を失います・・・




海側を見ると『杉ノ下地区 東日本大震災慰霊碑』が見えました。



その目線方向に大谷海岸駅が有ります。

20220522気仙沼カブヌシミ-ティングの会場です。

気仙沼カブヌシミ-ティングの参加にあたり、
事前に訪れておかなければならないと決めていた伝承館でしたが、




今も残されるあまりにも凄まじい惨劇の跡に、
目を伏せたくなる場面が多々ありました。

1階に降りてから視聴覚施設で今も心に傷を負っている方々の
インタビュ-が上映されています。
涙が自然に流れてきました。



明日は、気仙沼カブヌシミ-ティングに参加します。

ちょっと浮かれていた自分がいました。

気を引き締めて参加する事とします。



忘れない。