ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

ひっぱたく

2015年06月15日 | cubレストア

誰かうまい抜き方をご存じ無いですかね?



ここに とんでもない怨霊が潜んでいたんです。




センスタ&リヤブレーキをとめてるシャフトを抜くお話。



そ、ただ それだけ。







わたしゃセオリー通り、プラハンでコンコン。




コンコン!




ん? ビクともしない。



反対側をぐりぐり




へ?微動だにしない。



556をふりふり




40年ちかく風雨と泥と堆肥にさらされ、固着してまったか?


556をたっぷり染み込ませ、一晩放置。







んで、翌日、再挑戦。


プラハンでコンコン!





ん? 依然ビクともしない。



反対側をぐりぐり




へ?昨夜と同じく微動だにしない。



556をふりふり




ほんでまたコンコン!クリクリ。




段々と頭にきてまい、掟破りの鉄ハン投入!





近所迷惑かえりみず、コンコンから~のガンガン!!!



どうだ~!



まさかの、微動だにしない(+o+)



ぐりぐりもガリガリに変更!


設備屋なめんな!の こいつを投入!





ぐるぐりがりごりぃ~!





の結果、、、

なめネジならぬ  ざきやま ('◇')ゞ



こっちは引き抜き側だからまだ良いけど?

押し込み側がフレームよか太くなってまった('◇')ゞ




どぼしよう。


これじゃ、抜けるもんも抜けない。




削って細くするしかねぇ~なの結論に達す。



ざきやま を サンダーで削ります。



仕上がり


おりょ、我ながら綺麗な仕上がりに感心感心、、、、、、

してる場合では無い!





なにをやっても 抜けないの。。。



ほんと誰かうまい抜き方をご存じ無いですかね?






benちゃんのこったから割ピン抜いてないんじゃないの?



と、お思いのあなた。




ざっ



ざぁ




残念(*^-^*)






抜いて有るざます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金@三代目)
2015-06-17 21:47:26
シャフトをバーナーで炙ってみては!?
返信する
Unknown (yesanduy)
2015-06-17 22:53:31
金@三代目さんへ






そんな方法があるんですか!


さっきまでバナーを探してたんですが見当たらず。。。


こんとき、確かに使ったんだよなぁ~
http://blog.ap.teacup.com/yesanduy/138.html#comment


明日、緊急 炙りミーを開催しましょ(;^ω^)
返信する

コメントを投稿