ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

かんぽの宿 潮来

2021年07月17日 | B級グルメ
結納帰りに「かんぽの宿 潮来」に泊まった。



コロナ禍前はかなり人気の施設だった。

入口から感染症対策がこれでもかってくらいされている。


お部屋は北蒲側の最上階で広くて快適



展望室に夕暮れを見に行ったけど、北浦には夕日は沈まない。



廊下から見える夕日が綺麗だけど偶然なのか?誰にも遭わない。



5時半過ぎにチェクインしたので風呂に30分程入り、
そろそろ夕食でもと思ったら、7時半からとの事。
部屋食では無いので会場での密を避ける為、順番制なんだとか。



やっと夕食の時間を迎え会場に付くと私らを含め3組しかいない。
どうりで人に遭わない訳だ。


夕食は思ってた以上に豪華だった。

刺身は何切れか食べてしまっている画像(^^;












豚こま以外の肉を久しぶりに頂いた(^^;

常陸牛と言うらしい、、、こう言うの食べるとダメ人間になると、
個人的には思っている。



全ての料理が美味しかった。


生ビールを何杯か頂いた後、利き酒セットを頼んでみた。



3種とも美味しいのだけれど、会津田島の酒好きの俺には役不足かな。

相方はカクテルが美味しかったと言っていた。



静かなお部屋でぐっすり眠る事が出来た。


翌朝、朝日が昇ると同時に展望風呂に入った。




至福の時とはこうゆう事なんだろうなと思った。
息子が嫁を迎える歳となり、家族で旅行したのは何時が最後だったかと、
過ぎた月日を振り返った。


朝食はバイキング。
1人1人に手袋が配られ、黙食を依頼される。
割とお客さんがいたのだなと思ったが会場はガラガラであった。



出し巻たまごをその場で焼いてくれていたり、
豊富に揃えられた料理の数々。
残念なくらいに少ない客数にも関わらず、おもてなしの心を感じた。



あれだけ飲んで食べて飲んで(^^;お1人様14,250円成り。


早くコロナが終息して満館になる事を願わずにいられなかった。




高脂血症患者が牛くっちゃ駄目だろ?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿