ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

SUGO2輪ファン感謝デー 2013

2013年06月09日 | バイク
携帯が無いと半日も過ごせない事が判明(>_<)

溜まったpointを使えばスマホに交換出来ると言われたけれど、
ガラ携を修理する事にして、代わりの携帯電話を貸してもらった。


携帯も確保したし一安心、朝4時に家を出る。

久しぶりにトランポで朝日を見る。



快晴の清々しい高速をすこぶる順調にトランポを走らせる。

んが、、、しかし 白石。。。


白石には色々な伝説が有り、4月の後半でも雪降らしの神が住み、
雨合羽が寝巻き替わりの雨神様も住んでいると言う(ほんとか?)




んで、、、そんで 白石。。。


いきなりの 濃霧!



白石を過ぎたら、何事も無かったかのように快晴。


やはり伝説は本当なのか?



そんなこんなでSUGOに着いたんが午前6時!

pitは当然 満室御礼(´・_・`)


ま そんな事もあろうかと、日よけ必須でテントを張り張り(^-^)


せっせと仕度を整える。


じゃん!



でも なんか むなしい。。。


一人でやってると、かなり 寂しい。。。

おまけにmasさんのテントみたいに大きくないし、しょぼ(´;ω;`)



ま、気を取り直して、受付や車検やブルーフィングを済ます。


今回は SUGO初めてのフリー走行枠のC組とD組にエントリー





それにしても淋しい。。。



お隣さんに声を掛けて、お話させていただきました。
エアーゲージまで貸して頂いてありがとうございました。


んで、一本目。

前の前のクラスが赤旗中断でスケが30分程遅れた。
んで、余裕かましてたら、俺自身も遅れてpitロードへ。
最後尾になった つうか 前に行く自信が無い(´・_・`)


股関節がかなりキツくて痛かったけど(^^;、無事走り終え、
パドックに戻るとk7が停ってた。


おおおおお!

onoちゃんじゃ無いですか!嬉しい悲鳴(^O^)


その前にはk5が!



ううううう!
uuteyじゃ~ありませんか!



片道320kmを駆けつけてくれました。


んで、一言。


「あんな~後を走ってちゃ駄目でしょ、
それにSUGOのフリー走行初めてじゃ無いでしょ」


との事。。。


やべ~見つかっちゃった(^^;


でも何故か、アナウスで俺の名前を呼んでいる。

numberチャレンジU600で優勝したから表彰台に来いと
何度も呼んでいた
(ま 一文字違いの人違い)


自分の走行枠D組でリベンジっす(^^;;






そのD組もスケジュールが押してたはずなのに、
早まって走行時間到来(>_<)


またまた慌ててpitロードに行ったら、また一番 うしろの後。。。


k5の性能でストレートでなんとかパスしていき、
前を走ってるバイクがいなくなったと思ったらチェッカー!

あんれま 直ぐに終わっちゃた。



次回 秋には普通のフリーを走れるようにしとこ。



ご褒美




onoちゃん uutey、遠いところ ありがとうございました。
とっても心強かったです(^-^)








壊れた

2013年06月07日 | ノンジャンル
今朝から携帯が圏外で、電話会社のトラブルかと思ってたけど、
俺の携帯が壊れてたみたい。

ショップに行こうにも、もう閉まってる。

明日は行けそうにない。


壊れたまんまでは仕事にも差し支えるが、
日曜日はSUGO行きでショップに行けない。


んんんんんぅぅぅぅ


たまに携帯の無い日を過ごすのも乙かな?

郡山三穂田温泉

2013年06月03日 | 一回入りの湯
郡山市の西に有る温泉。



高校生の部活やら地域老人会の会合等に引っ張りだこ。



玄関


玄関の右脇に受付が有り@500を支払う


玄関を左に行けば入り口となる。



幸い、誰も入っていない。



けっこう小奇麗



お庭も素敵



メニューも豊富





でも最近、、、
こんなんはど~でもよくなってきてて、要はどんだけ効くか!
で、ある。


んで、効能


運動麻痺?五十肩、筋肉痛~~~

いくらか和らぎました。

味噌 丸

2013年06月03日 | B級グルメ
cub乗りがミーティングをすれば株主総会。

cub乗りがツーリングをすれば株主走会。


何気に入ったラーメン屋(かまや食堂が混んでて代わりに入った)
味噌 丸 の店内に、


ポスターが貼ってあった。



なんでラーメン屋にCUBの集まりの告知ポスターが貼ってあんだ?
と思ったけど、おくさま(トップブロガー)のレポートを見ると、
かなり盛況を博した株主総会だったらしい。


俺は直ぐに影響を受るタイプ(^^;

濃紺色のCUB90にブリキで出来たキャリヤ&サイドバックを装着、
マフラーを特注二本出しにして、フロントにはデカ目の透明カウルを
装着してと、、、妄想。



それにしてもここのラーメン!
うめがったっす!



お品書き



参加受理書

2013年06月03日 | バイク
前泊はキャンセルする事とした。




参加受理書が届いた。




ピットクルーは0人、、、(てか、レースには出ませんので・・・(^^;)


ご丁寧に、、、



でも ここ。昨年、見たところ     なので、
空気圧だけお世話になろっと。


準備はパドックで済ませます。
発電機を得たのでピットが取れなくても、なんとかなるべ。


去年より遅めのタイムスケジュールにも ほ(^ω^)