都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

赤い夕陽 :藤沢周平作品をCDで聞く

2013-02-05 07:37:16 | CD
赤い夕日 
藤沢周平/原作 奈良岡朋子/朗読
発行形態:新潮CD
あらすじ
博奕打ちの斧次郎は、おもんを幼い頃から育ててくれた父親代わりの存在であり、肉体関係もあった。父であり夫でもあった存在。しかし、斧次郎はおもんの将来を思って縁を切り、孤児として育ったことにしてに奉公にだした。
その後、おもんは18歳の時に斧次郎との関係を秘密にして、若狭屋の主人:新太郎の嫁、おかみになった。
おもんはおかみとなって5年、23歳の幸せな生活を送っているが、奉公人から夫が女を囲っているという噂をを伝えられ、気にするようにもなる。
そんな時、おもんに若い男が訪ねて来て「斧次郎は病気で、ひと眼会いたい」と告げる。
おもんは夫に買い物に行くと嘘を言い、斧次郎に会いに行く。
育った自宅に戻ったおもんは、斧次郎は2年前に亡くなったこと、賭博で負けた借財100両があること、おもんを人質ちに新太郎から100両を要求していることなどを知らされる。

夫は自ら100両を懐に入れ、おもんを引き取りに来る。解放され、夫と若狭屋に帰る道におもんは、夫は調べて斧次郎がおもんの育ての親であることを承知していたこと、育ての親の斧次郎の借財ならば返さねばならないことを告げられる。おもんは夫から女を囲っていないこと、斧次郎とのそれ以外の関係がないことを知る。

図書館から借用して聞いたものである。
いくつか聞いた藤沢作品のCDのなかでは結末のはっきりした物語である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川崎大師 | トップ | 栗饅頭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CD」カテゴリの最新記事