弁天ジョガーの気ままにラン

ロング走の後は絶品うどんに安定の美味さの饅頭を補給

青空が広がり気温もグングン上がったオデカケ日和
今日はロング走をするつもりだったので
オデカケっぽい高い所を目指して走る
目指すは玉東町にある標高294mの半高山だ
山頂は、西に有明海、東に阿蘇を見渡す絶景ポイント
ミカン畑に囲まれ穏やかな雰囲気だが、
明治10年西南戦争の激戦地となった場所でもある
何度か走っていったことがあって
片道10kmくらいだろうとチェックもせずに向かったら
なかなか着かない
途中でスマホでチェックすると片道13kmだ
う~ん、吉次園コースに変更しよう
吉次園から見る半高山
標高は変わらないが有明海は見えない
それでも阿蘇方面をパノラマで見渡せ気分爽快だ
馬鹿は高い所に上ると聞くが、オレはやっぱり馬鹿なんだろうなぁ

吉次園から北部中学校を経由して坪井川沿いに進む
川沿いのロードは緩やかに下って気持ち良い
途中、自販機で給水したり、急坂は歩いたりしてトータル2時間半
良い汗をかくことが出来た(^^)v

午後からは嫁さんを誘って街に出る
お腹ペコペコ、まずはランチ
上之裏の「手打ちうどん酒肴まとや」で
炊き込みご飯セット800円
SNSで紹介され人気のお店に初訪問
麺はシンプルに小麦粉と水と塩で精魂込めて打ってあり、
福岡系のニュルッとした食感なのに麺の中心にコシがある好みのタイプ
麺の量は普通のうどん屋の1.3倍くらいありそう
出汁は北海道産の昆布、枕崎のかつお節、長崎の煮干しなど国産の原材料にこだわった上品な味
これは美味くて、安くて、ボリュームのある3拍子揃った一品だ
嫁さんが注文した和風チャンポン(うどん麺)も絶品
SNSではカレーうどんの評価も高い…リピート確定だ

 手打ちうどん酒肴まとや
 熊本市南坪井町1-17
 営業時間11:30~15:00、18:00~23:00
 定休日 火曜
 
1/19(日) マラニック 2h28min 21.0km
three good things today
・美味いうどん屋を開拓
・青空ランで良い汗流す
・熊本県民が大好きな蜂楽饅頭110円でホッとする時間


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事