今日から弁天Jrは母校の小学校で教育実習。
もう随分と前の話しになるが、
自分が小学生の頃は「教生の先生」と呼んでいて
休み時間に一緒に遊んでくれる若い先生が来てくれるのがとても楽しみだった。
弁天Jr、小学校への最後の登校日。
その後姿が、たくましく、たのもしく見えて泣きそうになった。
3年後の中学校卒業式に向かう姿も、
体は、あいかわらず小さかったが、
元気よく自転車をこぎ出して、あっという間に視界から消えていく。
けっして後ろを振り向かない。
後ろでお父さんは感動してるのに...
高校の最後の登校日も自転車をグンと踏み出して
さっそうと進んでいった。
あっという間の3年間が過ぎていった。
そして今日、母校での教育実習のために、
2週間前から帰省しコロナ感染症を患っていないことを確認のうえ、
多くの資料や、体操服、外履き、中履き、、、
大きな荷物を持って小学校に向かう弁天Jr。
お父さんは胸が熱くなった。
子供が大きくなっていく姿を見るのは楽しくて幸せだ。
9/28(月) jog 64min 9.6km