弁天ジョガーの気ままにラン

野球大会の応援に

雲ひとつない青空が広がり、乾いた涼しい風が吹いた秋の一日。

松橋町岡岳総合グラウンドで職場の野球大会が開催された。

オクラン中なので、試合の合間に走ろうかと目論んでいたが、

ええい、もう、自宅から走っていこう!!

リュックに着替えのシャツとタオルを入れて、9時20分、自宅玄関を飛び出す。

風は追い風、3号線をひたすら南下、

背中を押してくれる秋風が強い味方だ。

自分の足で初めて走る3号線、

車が多くてイマイチだが、

白川、加勢川、緑川、浜戸川を渡る橋から眺める川面は輝いていた。

富合町にはいると目的地の岡岳が視界に入ったが、

ここからの直線がなかなか辛かった。

途中で500mlペットボトル2本のスポドリを給水し、

最後の坂を歩いて上って12時過ぎにやっと到着。

ちょうど我が職場のチームのゲームが始まった。

 

10/12(土) jog 175min 28.2km + 47min 7.4km(自宅←→岡岳GR)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

弁天ジョガー
>nobyさん
富合からの長い行程に参りました。
帰りも走って帰ろうと思っていたのですが、
途中まで同僚の車に便乗させてもらいました。

noby
お疲れ様でした。
地元だけに私は距離感があり、
その行程にびっくりさせられました。
しかも、追加で二部練習ですか?
私なら川尻から松橋までJR利用したかも(笑)。
弁天ジョガー
>taniponさん
途中で止めたくなりましたが、ゴールまで行くしか選択の余地がありませんでした。
オクランの距離稼ぎに背水の陣作戦です。
弁天ジョガー
>うえけんさん
病み上がりのキャプテンに代わってチームを引っ張ります。
tanipon
岡岳グランドまで走っていくとはすごい。オクラン...
私は、早朝鍛錬会に顔を出しましたが、11.5km走っただけで、農業公園のばらまつりを
見に行きました。小学生の金管楽器演奏や童謡コンサートがあって、楽しかったです。
うえけん
うへっ~!
うへっ~!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「RUN」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事